ハウツーものは
好きではありませんが...
神様から愛される秘訣が
もしも
あるとするなら...
これは、
私が
身を以て
体験した話です。
様々なものを学び、
体験し
それが
知恵として
生かせるようになったとき、
「どうしたら良いですか?」
と
訊かれることが
増えてきました。
“幸せに生きるためには
どうしたら良いのか”
そのような質問には
“答えは内側にしか無い”ので
“幸せは
100人いたら
100通りなので
答えは
自分の内側に
必ず
あります”
としか
答えようが
ありません。
ただ、
ランチが美味しいところとか
お勧めの本とか
スピリチュアルな場所とか
お勧めの宿泊する場所とか
情報として
必要とされる方には
私の知る限りのことは
お伝えしています。
必要な方には
エネルギーチャージの実践や
周りからの影響を受けない方法も
お伝えしたりします。
自分の持っているもので
“良い”と
感じたものは
出し惜しみせずに
お伝えします。
出し惜しみする
その心理的背景には
“教えたら無くなる”
“知られたら減る”
という不安感があります。
そして、
不安感をベースに
周りに対して
与えることを
拒否する行動は、
やがて
エネルギーの流れを止めてしまうのです。
そうすると
必要なエネルギーが
入ってこなくなります。
求めてばかりで
与えることを拒否する
心の在り方は
やがては
孤独感、
枯渇感、
虚しさ、
怒り、
悲しみにまで
発展していきます。
相手が
何かを必要としていて
自分が
相手にとって
必要なものを
持っているなら、
可能な範囲で
提供したら
良いのです。
しかも
見返りを
求めること無く...。
目の前の人から
見返りを求めなくても
大いなる存在は
別の方向から
素敵な
贈り物を
用意してくれるのです。
さらに
言うならば、
大いなる存在からの
贈り物さえも
期待しないと
想像を超えた
流れになっていたりします。
私達全ては
大いなる存在の
想いの中で
生かされています。
だから、
保身のため(エゴ)で
与えることを
拒否するより
自ら
与え続けていく方が
自分の心が豊かになり
周りをも笑顔にし、
本当の豊かさが
実現するのだと
感じています。
そんな人が
1人
また1人と
増えてきていることを
嬉しく感じています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE