幼少期から

本が好きで

大学生くらいからは 

自己啓発本を読むようになり

25才くらいからは

スピリチュアルな本も増えてきて

目に付く本は

手当たり次第

読んでいきました。

そのため、

そんな話になったとき

“頭では分かるんだけど...”

という状態が

長く長く

続いていました...。

頭では分かるけど、

感覚として

イマイチ

実感できない...。

怒りや

悲しみや

罪悪感や

恨み、つらみ、嫉妬...。

頭では

こんな感情は

取り払った方が

楽に生きられるのに...

そんな事は

重々

分かっているのです。

しかし、

目の前に現れる人によって

すぐに

感情が波立ち

怒りが込み上げるのです。



“こうありたい自分”


“そうなれない自分”

との

狭間を

行ったり来たりする中で

私は

“変われない自分”に対して

腹が立っていました。



山の中で

悟りを得て

誰にも関わらずに

生きていけるのであれば、

生きていくのは

そんなには

生きづらさを

感じないのかもしれません。

いつだって

自分のペースで

過ごすことができるのです。

しかし、

様々な人が

存在する

この社会の中で

生きていくからこそ

“学んだことや気付いたこと”を

実践を通して

身に付けていくことが

可能となっていくのです。





行動に移していくのは

“怖い”です。

何が起こるか

分からないですから...。

何が起こるか

分からない...

それでも

その恐怖を乗り越えて

行動し続ける

その日々が

本人も

気付かない間の

“成長”として

現れてくるのです。


成長を

感じるのは

本人よりも先に

周りの人が

気付くことが

多いのです。

短期間に

何人かから

「変わったね」と

言われるならば、

間違いなく

以前の自分とは

変わってきたのです。





人が

大きく変わるとき

環境を変えることが

きっかけとなることは

少なくありません。


私が

人生で

大きな転機となったのは、







神奈川県の教員採用試験に合格し、

小田原で一人暮らしを始めたこと。



与論島に

一人旅をしたこと。



熊本県で

生活し始めたこと。






広島県で

上江洲義秀先生のセミナーに

参加したこと。





福岡県小倉の

越智啓子ドクターの

講演会に行ったこと。




セドナに

リトリートに行ったこと。






沖縄で

上江洲義秀先生のセミナーに

参加したこと。




場所を変えるとき

自分を流れる

エネルギーの流れが

変わっていきます。

エネルギーの流れが

変わると

自分の見方が変わり

受け止め方に

変化が生じます。

これまでの

自分を客観視し

生きづらさの原因が

明らかになると

次に取る行動が

それまでとは

大きく変わってくるのです。

それが

人生を転換させていきます。






頭で理解したことは

決して

無駄では無く、

頭で理解したことは

体験を通して

後から

実感として

心の内側から

納得できるようになる

少しの

タイムラグがあるのです。





あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル気功師MOE