“安定”
この言葉が、
就職の第1条件だったり
結婚の時の重要事項だったりします。
いまだに
“安定”神話説は
続いていそうですが、
既に
気付いた人は
新しいステージに向けて
行動を
始めているようです。
kazukoさんから
興味深い話を
沢山聞きました。
沢山学ばせて戴いています。
キーワードは...
安定のために
失った時間の価値は?
時間=命 です。
大切な命を
自分のやりたいことを我慢し、
言いたい素直な想いを抑圧し、
周りの目を気にし、
〇〇だからできないと
できない理由を並べ立てる。
心の中には
モヤモヤした思いがあっても
“安定”のためだけに
仕事に時間を捧げていく...。
やりたくて
楽しくて
充実感があって
自分が“笑顔”になれる仕事なら
幸せです。
ところが、
仕事が“安定”のためだけのものなら...?
安定のためだけの
仕事にとらわれていたら
挑戦・勉強への
行動には
移せません。
挑戦も勉強も
実際にやってみないと
その結果は
見えないから、です。
私が
西宮に行ったときに、
松下幸之助さんの一族が
住まわれている所を
タクシー運転手に
見せて戴きました。
松下幸之助さん
本当の経営者は
頭が柔軟です。
発想と決断力があります。
遊び心と行動で
世界を
拡げて
いきます。
人生を楽しんでいる人は
“安定”を
第1条件には
していません。
“安定”が悪いのでは無く、
安定への依存心
安定から離れる恐怖心
安定に呪縛されて
やりたいことも
楽しいことも
素直になることも
自分自身で制約していることが
モッタイナイと
感じるのです。
kazukoさんは
言います。
行動した時に起こる変化は
実際に
動いた人にしか
見えないから。
それが、
できたとしたら
宇宙は
あなたの予想を上回る
素敵な現実を用意して
待ってくれているかも
しれない。
私は、
そう思ったのです。
〇〇だからできない...。
行動に移さない理由は
いくらでもあります。
私には不相応だから。
お金がないから。
親が反対するから。
夫が口うるさいから。
子どもに手がかかるから。
社会の一般常識に当てはまらないから。
周りの目が気になるから。
友達が何て言うか分からないから。
人が離れていくのが怖いから。
行動に移すのも
行動に移さないのも
個人の判断です。
そこに
良い、悪いは
無いのです。
ただ...
私は
“安定した仕事”である
教師を辞めて
本当にやりたい環境で
自分らしく生きると
日々を過ごし始めてから
間違いなく
宇宙は
私の想像を上回る
素敵な現実を用意して
待っていてくれました。
素敵な人との出逢い、
本音で語り合える仲間との時間、
各地の神様との触れ合い、
初めての海外でのリトリート...。
“安定”から離れて
そこから見えた世界は
毎日が、
ワクワクドキドキな
笑顔が溢れる
学びと感動の日々でした。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE