お金に関する
ハウツーものは
巷に溢れています。
教師時代の私は
年末ジャンボ宝くじに
願いを込めて
買っていました。
「教師を辞めても
生活していけるだけの
金額があたりますように...」
そんな念いを持った教師は、
私だけでは無く、
毎年
年末になると
職員室では
「宝くじ買った?」が
まるで
合い言葉のように
あちこちから
聞こえてきました...。
お金って
喜ばれることを
お金自身は
1番の幸せに感じています。
だから、
お金自身が
幸せになれる場所へ
行きたがります。
それは
どんな所か?
まずは、
お金がやって来たら
「うわぁ。
嬉しい。
ありがとう。」
と
素直に
すぐに
受け容れてくれる人。
さらに、
やって来たお金を
自分自身や
周りの人を
笑顔にしていくツールとして
活用できる人。
この時、
どれだけ
人を笑顔にしていけるかによって
やって来る
お金の量に多少の違いが
出てきます。
kazukoさんと
話をしていた内容です。
私は
自衛官だった父から
「お金は、
苦労して
努力して
頑張って
手に入れるものだ。
だから、
苦労も
努力もしないヤツは
貧しくて当たり前なんだ」
この言葉は、
幼かった私に
恐怖心を与えました。
私は
貧しいこと=不幸
と捉えました。
私は
不幸にはなりたくなくて、
恐怖心から
必死になって
勉強し続けました。
努力して
頑張って
苦労もして、
時には無理をして...
そして
うつ病にもなりました。
“病気になるくらいに
自分は頑張ったんだ...”
病気をしたことが、
無意識ながらも
自分自身にとっての
安心材料となっていました。
だから、
父の私に言った
お金に対する価値観は
長い間
私を縛り続けていました。
kazukoさんも
同じだった...と
言います。
kazukoさんは、
お金を
自分自身に投資することの
大切さを
私に教えてくれました。
健康になること、
心の在り方、
考え方、
人間関係の構築についてなど
特に
社長など
守るべき人がいるために
失敗できない人は
自分自身に
投資することを
厭わないといいます。
さらに、
社長などの
ポジションにいる人の方が
柔軟性のある
考え方を持っている人が
多いとも
言われていました。
逆に
考え方が
柔軟だからこそ、
社長というポジションに
いるのでしょう。
(全ての社長では無いと思いますが)
kazukoさんの言われることには
納得しました。
私自身が
2020年3月に
インドへ行くことも、
2020年6月に
アメリカのセドナへ行くことも、
自分1人の為だけならば、
そこまで
自己投資は
絶対に
できません。
私が
インドや
アメリカで
体験し、
感じて
学んだことの全ては
ヒーラーとしての
資質を高めていくために
必要不可欠な学びとして
用意されているように
思います。
不思議ですが、
人は
大地のエネルギーを受けると
人と大地のエネルギーの流れが生じ
人生に於いて
大きな変化を生み出すほどの
心理的な改革となったりします。
kazukoさんも
実際に
世界各国を
ご自身で
体験されている方です。
自分自身のことで、
いっぱいいっぱいだから、
人にまで気持ちをかける
余裕が無いのです。
だから、
お金も自分自身の
生活していけるだけの
カツカツだったのです。
たくさんの人を
幸せにする人には
結果として
お金が
やって来ます。
でも、
それは
あくまでも
結果であって
お金が
目的ではありません。
それが、
頭では無く、
腹の底から
感覚でして分かり、
実際に
行動していくと
それが
真実だと
実感するでしょう。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE