日本古来から
①12月10日(火)13:00~
この国に自生していた
麻
80代以上の方は
麻を見ると
「懐かしかなぁ。
昔は
このあたりの畑にも
育てとったばってんな~」
と
仰います。
かつては、
喘息の薬としても
重宝していたと言います。
その麻は
茎の部分を
乾燥させ
発酵すると
黄金色となります。
伊勢神宮のしめ縄の材料にもなる
植物です。
実は、
麻は
ネガティブなエネルギーを祓い、
ポジティブなエネルギーを引き寄せる、
そんな不思議な力を宿しています。
だからこそ、
古代から
祓い清めの植物として
大切にされていました。
それは、
本を読んだら
すぐに分かります。
私は
しめ縄の意味合いとして
“魔除け”と捉えています。
なので、
玄関にも
なぎの木整体の玄関にも
施術室にも
リビングにも
車にも
麻を掛けています。
麻に触れていたら
心が整います。
面白くなり
財布にも入れてみました。
そしたら、
流れが
スムーズになっていくのです♡
いろんなアイディアが
あります。
分かる人には
感じられます。
麻が
いかに
波動が高い植物であるかということを...。
新年を控えて
麻を材料に
“絆結び”の
ワークショップを
開催します。
平日・土曜日に
開催しますが、
②12月14日(土)13:00~(2時間程度)
平日は
人数に達しましたので
お知らせ致します。
場所は
興福寺(熊本県菊池市平野)。
参加費は5.000円(材料費込み)
絆結びとは、
全ての結び方の基本となる
結び方です。
麻から紐へと
想いを込めながら
創っていきます。
参加希望の方は
①お名前
②連絡先
まで
ご連絡下さい。
折り返し
こちらから
ご連絡致します。
祓い清め
新しい年を
迎えたいものです。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE