2019年12月。
間もなく2019年が
終わろうとするなかで
自分自身が
こんなにも
大きく変化できたのは、
想ったことを
すぐに
行動に移し続けたから、だと
改めて
観じています。
自己啓発本、
セミナー、
講演会などに
どれだけ参加しても
日常生活で
実践し続けなければ、
自分自身が
変化することは無く、
さらに
また別の本を探したり、
セミナーや
講演会へと
彷徨い求めていくのでしょう。
それでさえも、
きっと
必要な学びなんだと
思います。
ただ、
最終的に
自分自身が求める答えは
自分の内側に
必ず
あるのです。
私の変化を
大きく後押ししたのは、
セドナで出会った
ヤングリヴィングのアロマでした。
使い始めて
僅か5ケ月で
母親から
「あんた変わったね」
と言われ、
長男からも
「ママ変わったね」
と言われました。
それだけ
毎日
アロマを使い、
瞑想をしながら、
自分自身の奥底に
抑圧してきた
あらゆる感情と
真正面から
向き合い続けた
日々でもありました。
誰でも無い
私自身が
私を許していなかったこと、
まだ
お腹の奥底に
怒りという感情が
根深く存在していたこと、
そんな想いを
否定すること無く
そんな想いが
“私に何を教えようと
してくれているのか”
気付かせてくれている
有り難い存在として
受け容れてきました。
アロマを使えば、
さらに
根深く入り込んだ
感情にまで
働きかけていくため、
一人で何もツールを使わなかった頃の
瞑想に比べたら、
遙かに
心地良く楽に
“自分が想い描く
幸せな自分”へと
変化していきました。
ホンモノの
アロマだからこそ、
“人生を変えるほどの”
後押しを
してくれているように
思います。
神戸で
とても興味深い話を
聞きました。
その方は
10年前に
既に
ヤングリヴィングのアロマと
出会っていたそうです。
しかしながら、
それから月日が流れ、
他に興味のあるモノへと
アプローチが
変わっていきました。
ところが
10月に
阿蘇リトリートに参加され、
再び
ヤングリヴィングのアロマを
使い始めたそうです。
驚いたのは
10年前のアロマが
手元にある、と
いうだけでは無く
10年前のアロマを
10年ぶりに
使い始めているということです。
アロマは
酸化しやすいため
開封後は
柑橘系ならば半年以内、
普通のアロマは1年以内に
使い切るように
表記されています。
驚いたのは
これからでした。
10年ぶりに
10年前のアロマを
使っていたのです。
!!!!!
でも、
香りに
そこまで大きな変化も無く
使っているということに
言葉を失いましたが、
笑いが出てきて
止まらなくなりました。
“ミルラ”というアロマは
“ミイラ”という言葉がある通り、
本来は
防腐剤として使われてきた
歴史がありました。
10年前のアロマでも
ホンモノだからこそ、
使えるのですね。
幾つかアロマを
香らせて戴きましたが、
香り自体に
大きな変化は
全くなかったのです。
それは、
私が
かつて使っていた
アロマとは全く異なりました。
僅か2、3ケ月で
溶剤のような
何とも言えない
不快な香りが
していたからでした。
ホンモノのアロマだからこそ、
ここまで
感情に働きかけ、
自分自身が
少しずつ
少しずつ
しかしながら、
確実に
変化できたんだと
あらためて
観じています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル気功師MOE