宮崎県から

3時間の時間をかけて

福岡県朝倉郡にある

小石原村まで

やって来られた

Iさん。

Iさんから

陶芸体験のメッセージを

戴きました。



もえ様



昨日は楽しい企画を

ありがとうございました。

楽しい時間を

過ごさせていただきました。

招き猫の焼き上がりも楽しみです。



仙人や皆さんとお話しして、

家に帰ってからも

色々と考えて、

自分という人間を

もう一度

考えてみようと思いました。

なんだか

薄っぺらい自分のように

感じたというか、

内側にある

自分の声が

聞けてないような

そんな感じがしました。

何からすればいいのかわかりませんが、

まずは

自分がしたいと

思ったことを

行動に移していこうと思います。



陶芸教室に行くまでは、

今のままの自分で

いいような気がしてたんですけどね。

なんだかよくわかりませんが(笑)



言葉にするのは難しいですね。





仙人やもえさん、

陶芸教室の皆さんに

会えてすごく楽しかったです。

ありがとうございました。

またご縁がありましたら、

よろしくお願いいたします。





宮崎県     I




1人じゃ無いから

自分自身の内側に

気付ける機会に

なるのだと思います。

私の創りたい

“学びの場”は

この陶芸体験のように

体験を通して

仲間と共に

気付きをシェアし、

幸せを、

笑顔を、

拡げていく

仲間を

増やしていくこと。

今回は

福岡県の小石原村の

仙人に

講師となっていただきましたが、

講師は

必要によって

猟師だったり、

料理家だったり、

写真家だったり、

フラワーアレンジメントだったり、

ミュージシャンだったり、

アーティストだったり、

様々です。



(天気が良かったので

 國光窯の外で

 ランチをしましたおねがい





自分自身に気付きたい...


そう思われたIさんは

11月12日の

アロマ瞑想会に

参加されることとなりました。

宮崎県から

熊本県菊池市の興福寺まで

一体

どれくらいの

時間が

かかるのでしょうか...。

でも、


本気の想いから

生み出された行動は

必ず

感動が

誕生します。

しかも、

アロマ瞑想会にも

“仲間”が

いるのです。



体験を通して

さらに

気付きが

深まります。












あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE