なりたいものがある...

セラピストだったり
カウンセラーだったり
ヒーラーだったり...。

なりたいものがあるとき、
学ぶことは
必要不可欠です。
そこに
1つのハードルが
やって来ます。
費用と
時間です。
まずは、
学ぶための費用を
どれほど
捻出できるのか...。
ここで、
諦める人も
少なくはありません。
そして、
時間。
仕事を抱えながら
新たな学びを始めるには
時間の制約が
出てくることが
多々あります。
教師をしていた頃、
毎週水曜日
博多まで
心理カウンセラーの
ライセンスを
取得するために
片道
2時間かけて
熊本県から
博多まで
通っていたことがありました。
もちろん
教員の仕事を
終えてからです。
児童が下校する
15時から
私も
有給を取って
退勤していました。
博多で学びを終えて
熊本県へ戻るのは
日付の変わる頃でした。
この頃の私は
必死だったと思います。
体力も気力も
ギリギリで
乗り越えられたのは、
自分が周りの人を
笑顔にしていきたい
強い想いがあったから...。
それだけ
私自身も
生きづらさを
抱えていました。
お金も
時間も
自分自身への
先行投資だったと
思います。
だから
今があります。
費用も
時間も
できるだけ少なく押さえたい...
ライセンスといっても
ただ
名前だけ欲しいのか、
実践面までをも
高めていきたいのかで
費用も時間も
全く違うものに
なっていきます。
さらに
1番大切なのは
ライセンスは
あくまでも
基礎であって
その人の
人間性が
1番
重要な要素に
なっていくということです。
クライアントが
求めているのは、
単に
答えだけではありません。
答え以上に
何を必要としているのか
感じ取っていく
感性も
必要なのです。
学びも
人間性も
あらゆるものが
必要となるのが
セラピストであり、
カウンセラーであり、
ヒーラーであると
私は
強く
感じています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE