何か物を買ったり、

セミナーを受けた後で
罪悪感を
感じたことがありました...。
高額であればあるほどに
罪悪感も強くなっていきました。
買わなきゃ良かった...

私は
私を
責めました...。
もしも
時間が
戻るなら
その時の
自分に言いたい。
「それ、買っちゃダメ

買った後に後悔するから...」

高額であっても
後悔する場合もあれば、
満足する場合もある。
その背景は、
自分の心の中の
充たされ無さを
充たすために
購入したのか、
それとも、
自分も含めて
周りをも
笑顔にしていくための
投資として
購入したのかに
よります。
例えば、
身近な例だと
自分1人が
甘いものを食べたくて、
ケーキを自分の分だけ
買って帰った。
自宅に帰って
ケーキを食べようとしたら、
タイミング悪く、
家族が帰ってきた。
目の前のケーキは1つ...。
嫌な空気が流れます...。
でも、
このケーキを買うときに
自分にも
家族にも
笑顔になることを
イメージして購入したら、
帰宅して
例え
1人でケーキを食べていたとしても
食べている最中に
帰ってきた家族に対して
「あなたの分もあるわよ
」

と言いながら、
家族と一緒に
ケーキを食べる
穏やかな時間が流れます。
“にも”の法則です。
自分にも
他人にも
笑顔になるように
お金を使うと
(お金だけではなく、
あらゆる事を)
お金を使うことに
後悔や
罪悪感どころか
笑顔や
幸せが
感じられます。
高額なセミナーも
同様です。
自分1人のための
セミナー受講なら
“高い”
と感じるでしょう。
しかし、
セミナーで学んだことを通して、
自分も
周りも
笑顔にしていけるツールを
修得できるんだと思うならば、
高額な金額であっても
支払った後に
後悔や
罪悪感を
感じることは
ありません。
私は
セドナのリトリートで
渡航費は約20万近くかかりました。
さらに、
マスターヒーラーへの
お支払いも25万しました。
さらに
個人セッションや
食事や
諸々の出費もありました。
それでも、
私は、
自分のヒーラーとしての
資質を高めたかったのです。
実際に
セドナへ
行ったことで、
私のセッションは
かなり
変わりました。
また、
人生そのものにも
大きな変化が
生まれました。
その変化は
私だけでは無く、
子ども達まで波及し、
子ども達は
本気で
英語に
向き合うようになりました。
お金の使い方は
自分自身に対する
価値観が
そのまま反映されているように
感じています。
自己嫌悪する気持ちがあるなら、
やはり
お金の支払いにも嫌悪(罪悪感)を
感じてしまいます。
しかし、
あるがままの自分を
丸ごと受け容れていると、
お金を支払ったことで、
これから
どんなことが
起こるのだろうと
ワクワクしてきます

全ては
自分の心のあり方に
繋がっているのですね

あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE