私は

数年間

Facebookから

離れました。

当時の私は

教師をしていましたが、

Facebookに上がってくる

それぞれの内容が

余りにも

キラキラし過ぎていて、

自分との距離感を

感じてしまったからです。

Facebookに

アップする人達は、

“幸せ”なのに、

Facebookを見ている私は

“幸せ”を感じられなかったのです...。



だから、

私は

Facebookから

離れました。

途端に

私は

とても

楽になりました。

穏やかな日々が

やってきたのです。



そもそも

“幸せ”って

比べられません。

それは、

体重と身長は

どっちが

凄い?


比べる視点が

ズレているのです。

幸せは、

自分の内側から

溢れてくるものであり、

感じるものなのです。

幸せの形は

人それぞれ。

Facebookに上がるように

どこか旅行に行くことを

幸せと感じる人もいるだろうし、

料理の食べ比べするのが

幸せと感じる人もいるだろうし、

自宅で

ぼぉ~っとしているのが

幸せと感じる人もいるだろうし...

幸せって

多種多様です。

人と比較して

幸せを感じるのは

判断基準が

周りにあるため、

心はいつも波立ちます。


しかし、

幸せの基準を

いつも

自分の内側から

湧き出るものとして

感じることができるならば、

気持ちがぶれること無く、

穏やかな日々を

過ごすことができます照れ


SNSは

善し悪しの

両方があります。





自分の中に

自分を受け容れられない

充たされない想いがあると

必要以上に

SNSで

自分は〇〇しました、など

愉しいことや

興味関心を惹くことを

アップします。

充たされない想いを

“いいね”の数や

コメントで

充たしていきたいのです。

しかし、

自分の内側から幸せを

感じられる人は

必要以上に

良いことばかりを

表現することは

ありません。

また、

“いいね”の数や

コメントにも感情が

左右されることも

無いのです。



Facebook、

インスタ、

ツイッター、

ブログ...

色々あります。

でも、

これだけ

情報が錯綜する中で

自分自身が

本当に

幸せになれる

情報に辿り着くのも

ある意味

“奇跡”です。


だからこそ、

SNSを見て、

不安になったり、

不快感があるなら、

一旦

そこから離れて

心穏やかに

過ごすことも

“幸せになる”

1つの方法だと

私は

捉えていますおねがい







あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨






熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE