頭と

心と

魂と





この3つのバランスが揃って

より

生きやすくなっていくように

感じています...。


でも、

学校教育では

“頭”

優位な教育を

進めてきました。

知識偏重教育です。

体験も

知識を深めるための

一助となっています。




“頭”は

人との比較、競争、争いを

基準にして

色々考えます。

「どうしたらあの人より成績が良くなるか」

「あの人より高い役職が欲しい」

「あの人より給料が高い仕事に就かなきゃ」




人との比較、競争、争いは

常に

緊張を

強いられ

気持ちが休まることは

ありません。






“心”は、

“頭”に影響を受けると

波立つことが多いです。

不安

迷い

怖れ

罪悪感、

自己嫌悪、

周りからの評価を気にする怯え、

後悔など...

“心”は

いつでも

何かしらを感じるので

とても

不安定な存在です。






“魂”は

私たちが

肉体から離れても

存在するものです。

そして

この“魂”こそ

私たちを

生かしている存在です。

“魂”は

言い換えるなら

“神様”とか

“大いなる存在”とか

“内在神”とか

言われたりもします。

この“魂”は

全てを知っています。

“知恵の泉”と

表現する人も居ます。

“魂”は

“愛”とも

言われます。


つまり

魂とは、愛そのもの...。



だから

“魂”の存在が

感じられる人は

“心”に

安らぎ

安心

穏やかさ

自由

笑い

豊かさ

慈しみ...

そんな安定した気持ちで

過ごすことができるのです。







大切なのは

頭と

心と

魂との

バランスです。






魂だけに重きを置くと

“地に足着かない”状態に

なってしまうからです。




そして、

“心”に重きを置くと

心はコロコロ変わるため、

いつも

不安定です。







この3つのバランスを取りながら、

自分の想うこと

言葉に(文字に)すること

行動することに

“愛”を込めて

自分と周りの人に

接していくと

自分の世界は

素晴らしいものに

感じられます。


世界で

何が起こっていたとしても

自分の世界が

穏やかなら

自分と関わる人にも

笑顔が拡がっていきます。

そして、

世界の本当の平和とは

一人一人から

意識を変えていくことで

実現が

可能になっていくと

私は

思います。

だから、

夫に

もっと

優しくしなきゃな...

そう

思っています照れ






あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE