我が家では

私より

夫の方が

料理は

上手です。

その日、

料理を作り終えた

夫は

イライラしていました。

それは、

配膳など

誰も手伝うこと無く、

各自

好きなことをしていたから...。

イライラは

最高潮に達し

爆発しました。

「何で

皆が食べる食事なのに

皆で動かないんだムキー




最近の夫は

イライラしていました。






そのイライラは

本人だけでは無く、

周りをも

不快にしていきました。




イライラは

単に

皆が

皿を出したり

箸を出したりしない

ということではなく、

それは

あくまでも

“きっかけ”

に過ぎないと言うことも

私には

分かっていたのです...。





でも、

本人が

イライラの原因と

対峙しない限り

周りを責め続けます。

イライラの原因は、

“自分の思い通りにならない

何かがあるから”






その

“何か”こそが

とても

大切なのです。








イライラは

波及します。

環境汚染ならぬ

感情汚染

です。


感情汚染は

どんどん拡がります。

しかも、

自分より

立場の弱い方へと

向かっていくのです...。







イライラは

身体への症状となって

現れても居ました。







そこで、

ヒーリングセッションを

行ったのです。

アーユルヴェーダのオイルを使い、

肌に触れながら

波動を読み取りました。

“不安”

“迷い”

“怖れ”


手から

伝わってきました。




夫の口から出てくる言葉...。

その言葉は

本人にとって

1番の気付きとなったはずです...。







ヒーリングセッションが

終わると

身体の痛みは

緩和していたそうです。






イライラするとき

周りに感情を

ぶつけていくのは

子どもの行動です。






我が家の4才の娘は

思い通りにならないと

「もうムキーママが悪いんだしえーん

と言ってきます。

小さな子どもを見ていたら

よく分かります。



大人ならば

小さな子どもに

背中で

示したいものです。

イライラしてしまうときも

自分自身で

気持ちを整理していく

その過程を...。






でも、

そんな夫の姿は

私自身の姿でもあったのです。

私が

現役教員時代は

イライラを

毎日のように

家族に

ぶつけていたのです...。


苦しかったから...。



でも、

その“苦しかったから”は

言い訳にはなりません。





なぜなら、

私自身のイライラは

さらなる

“苦しみを生み出す”

こととして

繋がっていって

しまっていたから...。





だからこそ、

自分自身を知ることは

本当に

大切なのです。




大事な家族の笑顔を

守るためにも....










あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨






熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE