セドナでのリトリートで、

マスターヒーラーERIさんから

言われたことが

とても印象的でした。

「日本人はね、

お金払って

1回

セッションを受けたり、

セミナーを受講したりしただけで、

変わるって

考えている人が

多いけど、

1回だけで

変わることはないのよ。

何回も

何回も

そうやって

自分を振り返り

少しずつ少しずつ

変わっていくの。

日本人は、

お金さえ払えばって

思っているけど、

自分自身の意識が

とても

大切なのよ。




かつて、

心理学を学んでいた時期がありました。

その講座は、

とても

インパクトが強くて

毎回感動して

涙するのです。

時に

衝撃的であり

私は

深い学びを得たから

“もうこれで充分だ”と

思いました。




しかし、

月日が経って

同じ講座を

リピートしたときに、

“えっ?!

前の講座では

言ってないことを

言ってる...びっくり

そう感じました。




いえ、

そうでは無かったのです。




同じ講座でも

その時々の心理的な状態によって

受け取り方が違ってきます。

なので、

リピートすればするほどに

学びは深くなっていくのです...。



私が

日本メンタルヘルス協会で

心理学講座を

初めて受けたとき、

衛藤信之先生から

こう言われました。




それは、

私が

“自分が未熟だったから、

児童に対して

適切な指導が

できなかったことについて

反省しています”

とグループディスカッションで

受講生同士で

話していたことに対する

言葉でした。




反省はしなくていいよ...




その言葉は、

自分自身を責め続けていた私の心を

とても楽にしてくれました...。








セドナから

1ヶ月半経っても

私の内なる自己対話も

自分を高めていくことも

毎日毎日

続いています。

本気で

自分自身と向き合い、

自分を知ることによって

幅が拡がり、

人を笑顔に

できると

思うから...







夫は

私を

“変わった”

と言います。

夫に対して

優しくなったそうです。





それは、

とりもなおさず

私が

私に対して

“優しくなった”から

だと

思うのです。

自分自身に対する想いの程度にしか

人にも想いを伝えることは

できません。








お金を払ったから

1回で

自分自身が変わることも

もしかしたら

あるかもしれません。




しかし、

お金を払って学びを得て

そこから

自分自身のものとして

府に落としていくには

日々の自分の意識次第だと

私は

思っています。









あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨






熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE