大石林山の

スピリチュアルガイドツアーで

このコースに

参加する方しか

通れないコースがあります。

(ほとんどは

スピリチュアルガイドツアーでないと

入れないコースではありますが...)



その最初に

現れる場所が

井戸です。





といっても

水は

ありません。


大雨になった時にのみ

現れる

水が溜まる場所。






その場所は

いわゆる

禊ぎの場所でした。





禊ぎ





例えば、

何かをやり始めて

最初は

真剣に物事に

打ち込んでいるけれども、

慣れてくるにつれて

だんだんと

我流になってしまっていないか...




そんな自分自身を

振り返る場所なのです。







慢心になっていないか、

人を見下げては居ないか、

初心を今も忘れては居ないか、

相手の想いに添えているのか...









振り返ることは

次から次に

出てきます。







大石林山に来たのは

わずか

4か月前なのに、

そんな事を

聞いたことさえも

忘れていました...。





やはり

人は

自分自身を

振り返るために

誰かの力を

必要とします。

定期的に

自分自身の

振り返りをすることで、

間違った方向を

修正できるように

思います。



その

修正する場所が

私にとっては

自然の中に

身を置くことでした。

そして、

時として

厳しく導いてくれる人でも

ありました。




大石林山

また

行きたい場所の1つです。










あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨






熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE