瞑想をする、

本を読む、

自然の中に身を置く...

そのいずれもが

自分にとって

とても

心地が良いものです。



できるなら、

ずっと

心地良いままでいたい...

そう

思うときがあります。

できるなら、

山の中で

ずっと瞑想をしていたい...








でも、

どれだけ

本を読んで

素晴らしい考えを

取り入れたり、

瞑想をして

ワンネスを

体験したりしたとしても...

人との関わりを

通して、

実践として生かしてこそ、

意味があるように

感じます。




何より

人との関わりがあるからこそ、

頭での知識が

行動を通して

知恵となって

生かされていくように

感じます。


体験してこそ

感動し、

感動が

人生を変えていく

エネルギーとなっていく...。




何より

頭で考えるだけでは無く、

行動をしていくと、

色んな人と

御縁で繋がっていき、

さらに

自分の世界は

拡がっていきます。






“地球を大切に”

と口にしながら

車から

ゴミを平気で投げる行為は

頭で知っていることと

行動がかみ合っていません。





大切なのは

知行合一。





知行合一であるからこそ、

人からの

信頼も

高まります。



そして、

子育てには

知行合一が

必要不可欠でもあります。




今日は

どんな行動を通して

笑顔を拡げていきましょうかおねがい






新しい1日が

始まります。









あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE