私の夫は

スキューバダイビングの

インストラクターの

ライセンスを

持っています。



海で溺れそうな人が居るとき

助けたいと思って

安易に近づくと

共に

溺れてしまいます。





本気で救おうとするならば、

インストラクター自身が

安全をしっかりと

確保しておく必要が

あります。

だから、

溺れている人の真正面に

近づかず、

背後からサポートしたり、

距離のあるところから

浮き輪を投げたりすると

言います...。




それって...

人生に於いて

人との関わり方にも

通じるものだと

思います。







「あの人が悩んでいるから

 助けてあげたい」



そう思っても、

自分自身の課題解決できていないままに

また

助ける方法を持たないままに

安易に

「助けたい」と思って

近づくと

共に

悩みに引きずられる可能性が

高いです。




本気で救いたいなら、

まずは

自分自身が

心身共に

確立されていて、

なおかつ

人を笑顔にする

ツールを

持っていること...。


このツールは

自分が好きなことや

得意なことです。




だからこそ、

まずは

“自分が自分を好きになること”は

とても

大切なことのように

感じていますおねがい









あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨






熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE