今日、
ふと
メッセージが
降ってきました。
“笑顔を
拡げていく方法は
数多ある...”
すると
その日のうちに
小石原焼の仙人から
電話がありました
そこで、
私は
小石原焼の仙人に
話をしました。
「おっちゃん
もし良かったら
紅葉が美しい季節に
この前みたいに
陶芸を
教えて貰うのは
可能ですか

そのときに
おっちゃんの
人生で大切にしたいこと
人が生きる意味
自然との関係の在り方
そんな話も
ぜひ
して戴きたいのです。」
すると
しばらく間があってから
「うん。よかよ
」
と
お返事を
戴けました。
白龍を
生み出した
仙人から
直接
陶芸を
教えて戴ける機会は
まず
ありません...。
私も
仙人との付き合いは
20年近くなりますが、
腰を据えて
陶芸について
作り方などを
聞いたのは
2回目でした。
♡仙人と陶芸をやってみよう会♡
(仙人とのフリートーク付き♡)
日時:11月6日(水)
11時から15時まで
場所:國光窯
(現地集合)
参加費:7000縁
※土代・釉薬代などの材料費の他
仙人への謝礼金を含む
参加条件:焼き上がり後
國光窯まで
直接取りに行ける方
参加人数:5名から10名
※広さに限りがあるため
上限を10名とし
先着順となります。
持ち物:マイ弁当・エプロン・タオル
※トイレはありますが、
くみ取り式のトイレです。
抵抗のある方は
國光窯から3.5km先に
道の駅がありますので、
そちらに
行かれたら
大丈夫です。
娘のトイレは
道の駅まで
連れて行きました...
夫は
國光窯に入った瞬間から
“異空間”だと言います。
神々しいのです...。
仙人から
陶芸の手ほどきを
受けたい方は
①お名前
②連絡先
③参加動機
④お住まい
を入力の上、
下記まで
ご連絡をされて下さい
折り返し
こちらから
詳細について
ご連絡致します









