福岡空港で
離陸を待っていたら...
テレビから
ニュースの声が
聞こえてきました。
新潟地震が起きた
熊本県でも
2016年
2回にわたる
地震が襲いました。
その時に
思ったこと、
感じたこと...。
私は
不安で仕方ありませんでした。
だから
情報を
たくさん
入手しようと
しました。
でも、
情報を
入手しようとすれば
するほど、
何故か
不安と共に
怒りまで
出てきました。
在ること無いこと
どれが
本当の情報か...
混乱していました。
ニュースだって
酷い状況しか
映し出しません。
いつまで
こんな時間が
続くのか...
眠れない日が
続きました。
その時の私が
失っていたものは
自分の感覚を
信じるということでした。
自分ではなく、
周りから
答えを得ようとしていたため
ふらふらしていました。
情報に
振り回されていました。
大切なことに
気付きました。
生きるためのすべを
何一つ
私は
身につけていなかった、と。
教師になった知識なんて
全く
役に立ちませんでした。
濁った水は
飲めなかったため、
実家に
水を取りに行きました。
幸い
乾物があったので、
切り干し大根や
ひじきや
豆など
非常食として
とても
役に立ちました。
また、
味噌や梅干しも
自分で作っていたので
最悪、
米と味噌汁と梅干しがあれば
生きていけると
本気で
思いました。
地震は
生きるすべを
思い出せと
私に
言っているようでした...。
必ず
必ず
新潟地震から
心も体も状況も
立ち直ります。
必ず、です。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE