私の夫は
氣功整体師
(最近、ボディカウンセラーと
夫は
言うようになってきましたが
)

ですが、
実は
一級建築士でもあり、
NAUIという
スキューバダイビングの
インストラクターでも
ありました。
その
スキューバダイビングの
インストラクターとしての
ライセンスを
取るときの合否の基準は
~愛する人をこの人に託せるか~
だそうです。
海は
そのまま
命に直結する場所です。
インストラクターには
その場に応じた
臨機応変な態度と
俊敏な判断
そして
相当な責任と
緊張感が
必要とされます。
夫は
1回で合格は
しなかったそうです...。
合否の基準が
愛する人を
その人に
託せますか?
これは、
スキューバダイビングの
インストラクターに
限らないように
観じるのです...。
保育士も
看護師も
教師も
ドクターも
保険屋も
弁護士も
ありとあらゆる
職業において
私達が
関わりを持つとき
愛する人を託せますか...
私は
ここに基準を
おいて
最近は
選ぶようになりつつあります。
例えば、
外で食事をするときも
愛する人が笑顔になるために
オーナーの顔が見える
お店を選びます。
野菜も
作り手の想いが溢れる
野菜を
選びます。
愛する人を託せますか...
私達の根源は
愛そのもののエネルギー。
(感謝や慈悲など)
その集合体から
分かれて
それぞれの肉体を持って
生まれてきたのが
私達。
愛そのもののエネルギーは
私達に
ただ ただ 幸せであれ
と
メッセージを
送ってきています。
そして、
愛そのもののエネルギーは、
私に
愛する人を託すとして
私に
3人の
子どもを
授けて下さいました。
愛する人を託せられるほどの
人間であろうと
心に留めて
今日も
文字を
綴ります。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE