目の前に

現れた料理が

カレーだけのとき。


確かに

嬉しいです。



でも、

目の前に

現れた料理が

カレー以外にも

グラタンとか

サラダ、

果物の盛り合わせ、

スパゲッティなど

種類が増えたら

「どれにしようかなおねがい

と選ぶ楽しみが

増えて

ワクワクが高まります。





多様性は

私達の

選択する喜びから

生まれ出たもの...。





だから、

今の時代には

選びきれないほどの

情報や考え方や

生き方や

様々な在り方が

存在しています。





その全てが

それぞれの人にとって

真実です。

大切なことは

自分で

一旦考えて

その考え方や

提唱されていることが

果たして

自分に合うのか

“吟味してみること”


これだけ溢れ出る情報なので、

中には

お金を目的としたものや

依存心を高めるもの

不安を煽るもの

言葉巧みに

色んなものが

混在しています。



だからこそ、

自分の中で

一旦考えることは、

これからの時代は

さらに

重要になります。

考えるとは

単に

良い、悪いとするだけではなく、

“何故そう表現しているのか”

“その奥にはどんな意図があるのか”

“じゃ、自分はどう行動するのか”

そこまで

掘り下げていくこと...。



〇〇が伝授されたら

一生涯幸せピンクハート

ってことは、

私は

無いように思います。




なぜなら

私自身が

レイキを伝授されても

私には

全くレイキが

解らなかったし、

氣功を伝授されても、

私は

自殺をしてしまうくらいに

心理的に窮地に

追い込まれてしまったから...。

もちろん、

これは

私の場合なので、

〇〇が伝授されたら

幸せラブな人も

中にはいるのかもしれませんが...。




ただ、

この世界に

生まれてきたのは

肉体があるからこそ、

色んな事が

体験できる権利を

戴いたということ。

多様性とは、

まさに

色んなことを

体験できる

感情を味わうために

存在しているのかも

知れません。





あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨


熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE