福岡県糸島市



こちらには

千手観音が

いらっしゃいました。

もちろん

写真はバツレッド



住職の方が

お話をしてくださいました。



慈悲とは...




苦しみを抜き

楽しみを与えること





慈悲とは...






先として

利他のものとする





人を幸せにする人は

人から幸せにされる...。



千手観音は

4m60cmあるそうです。

住職の方の話を聞きながら

千手観音を

観ていたら





ずっと

観ていたら...





お顔が

変わっていくのです...。




最初は

顔が

半分消えました。

それから、

閻魔大王のようになりました。

さらに

不動明王、

次に

クチバシの尖った神様に

さらには

これは何故だか

全く解りません。

夫の顔になりました。

さらには、

菩薩のお顔へと

千手観音は

そのお顔が変幻するのです。




そして、




揺らぎはじめました...。





私と千手観音の

境が無くなりました。








そなたの中に

あまたの

救いの手は

既に

ある...。



私は

千手観音を前にして

泣いて泣いて泣いて...

どれほど

涙を流したのか...

私は

千手観音に

招かれて

糸島の地を

踏んだことが

はっきりと

わかりました。

五百羅漢も

私を

迎えてくれました...。





あまりにも

深い感動は

私を

3次元から

ワンネスの世界へと

導いてくれました...。






あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE