私は
教員採用試験を突破し
公立学校教員となりながらも
実は
知らないことが
あまりにも
たくさんありました。
真実は
何一つ
私に
知らされなかったのです。
本当に
何も知らない
教員でした。
校長が言うこと、
教育委員会からの通達、
国の学習指導要領を
何も
考えずに
鵜呑みに
していました。
例えば
漢字一つ取ってみたとしても
真実は
知らされていませんでした。
氣
この漢字は
小学校1年生で習います。
今は
気
と習うのです。
では
氣と気は
どう違うのか?
私は
この話を
夫から聞きました...。
戦前までの日本は
氣
を使用していました。
しかし、
GHQ統治下の元
アメリカによる
日本改造計画は
微細に渡り
実行に移されました。
氣
この漢字には
「米」
が付いています。
四方八方
末広がりの
非常に縁起の良い
漢字なのです。
一方で
気
この漢字には
「〆」
が付いています。
〆切りなどの言葉がある通り
エネルギーの流れが
とじてしまうのです。
文字には
エネルギーが
存在します。
漢字一つにも
強大なエネルギーが
存在するとするなら...
アメリカは
どれだけ
日本人の
精神性を
畏れたのでしょうか...。
私は
大人からは
こう話を聞いていました。
「戦争が終わってね
子どもが
書きやすいように
漢字が
簡単になったのよ」
大人は
そうやって
アメリカによる
情報操作
されたのでしょうか...。
私が
一番大切にしたいのは
溢れる
情報を
鵜呑みにせず
自分で考えると
言うこと...。
学校で習う
歴史でさえも
歴史は
強者側からの
表現にしか
過ぎないのです...。
真実は
何処にあるのか...
私は
常に
問いかけていこうと
観じています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE