ダイアリーを見ていたら
山川絋矢御夫妻の
講演会の記録が
目に止まりました。
夢が叶わないとき...
夢が叶わないときは、
頭で考えている夢と
心の奥底...
魂の感じている夢との間に
違いがあるときは
夢が叶わないそうです。
さらに
それは
*本当の使命では無いことを意味する
*タイミングが早い
こともあるそうです。
私は
努力して
頑張って
時には
無理をして
夢は叶えるものだと
幼い頃から
両親に
そう教えられ
学校の教師達も
「頑張れ」を
いつも
連呼していました。
だから、
頑張らない=怠け=負け
だと
捉えている
自分が居ました。
負けたくない...
そんな想いが
いつも
心を
大きく占めていました。
また
父は
「負けちゃなんたい
(負けてはいけない)」
と祖母から言われて
育ってきたので
私にも
「人には負けるな」
と
言い続けてきました。
夢が叶うのは
努力の結果。
だから、
辛いのは
当たり前。
辛いことがあるから
その後には
夢が叶う
幸せがあるんだ...
そんな生き方をしてきました。
ところが、
年齢を重ねていくうちに
だんだんと
生きにくさが
強くなってきました。
違和感があるのです。
幸せそうに
楽々と
豊かさの中で
生きている人もいれば、
組織の中で
言いたいことも言えず、
本音と建て前で
過ごす内に
一体
自分は
何が好きで
何が嫌いかの
感覚さえも
失われていくような
感覚に
襲われている私。
あれだけ
努力して
高倍率を突破して
勝ち取った
教員採用試験の合格。
その地位に就きさえすれば、
一生涯
幸せだと
信じていたのに...。
私は
一大決心をし、
教員を辞めることに
しました。
そして、
それからは
右往左往しながらも
ヒーラーとして
今では
流れに身を任せて
生きるように
なったのです。
私は
自分の内にある
知恵を
感じるようになりました。
それは、
今まで
感じたことのない
安心感が
ありました。
時に
涙が出るくらいに
心が充たされ、
そんな時は
必ずと言って良いほど
想像もつかない
ハッピーな事が
起こるのです。
あれだけ
努力して
頑張って
時に
無理をして
生きてきたのが
「一体何だったのだろう...?」
という感じです...。
身体と
心の力を抜くと
本当に
生きるのが
楽になりました。
今は、
与えられた
時間に
感謝しながら
日々を
過ごしています。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE