先日いらした

自分自身を正面から

見つめていらっしゃる

Kさん。

こう仰いました。

「私、すぐに周りの人を羨ましがると」





例えば

*あの人は羨ましい

*なんであの人ばかりが...

*あの人はいいなぁ...

とか

*何故かあの人の状況に怒りが込み上げる

 (あの人が幸せそうだから)

*あの人に対して競争心を持ってしまう



私は

Kさんの気持ちが

痛いくらいに

伝わってきました。

なぜなら

私自身が

40年間

そうやって生きてきたから...です。


いつも

周りの人を見て

「羨ましい」

と思い、

「絶対に負けない!!」

と競争心を自分で煽り、

努力して頑張って

時には

無理をし続けていました。

一方で

その人は

悠然としていて

肩の力が抜けていて

自然体で

いつでも

周りには人が集まってきていて

光り輝いて見えました...。


その時の私の感情は

「悔しい」

でした...。

頑張って

努力して

限界に近い状態まで

無理をしながらも

追いつけない私は

ダメな人間だ...。

そう感じてしまいました。

その頃の私は

幸せでは無かったのです。



羨ましがる

心の内側には

自分自身に対する

欠乏感がありました。

つまり、

*私はダメだ

*私はできない

*私は無理だ

自分を好きで無かったから、

周りの人を

羨ましがりました。

そして、

羨ましいと感じる心は、

私を苦しめました...。



でも...

無条件に自分を受け容れると

羨ましいが

*素敵だね

*良かったね

*嬉しいね

*やったね

*幸せだね

に変わっていったのです...。

そして、

自分の内側から

発された感情は、

そのまま

自分自身に

返ってきました。

不思議です...。

つまり...

*素敵だね

*良かったね

*嬉しいね

*やったね

*幸せだね

という状況に

いつの間にか

自分が

なっていた...のです。

それは、

本当に不思議でした...。

最初は

発する言葉を変えるだけ...。

「良かったねウインク

「最高だね爆笑

「やったねニコニコ

少しずつ少しずつ

でも

言葉は

確実に

自分を取り巻く

世界を

変えていきました...。





あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE