教師をしていたとき、
私が
思っていたこと...。
「なぜ、あの人だけ」
なぜ、あの人だけが
管理職から
高く評価されるのか、
なぜ、あの人だけが
周りに人が集まるのか、
なぜ、あの人だけが、
会議で意見が通るのか...
なぜ、あの人だけが...
それは、
嫉妬心、
競争心、
闘争心、
ひがみ、
など
ネガティブ感情から
生まれたものでした...。
私は
知らなかったのです。
私が
なぜ、あの人だけが...
そう
思っていた人が
実は
精神安定剤を飲みながら
ギリギリの
状態で
仕事をしていたことを...。
教師を辞めてから
私は
誰かの評判を
耳にしたとき
心の中で
こう思うように
していきました。
良かったね。
嬉しいね。
素敵だね。
うまくいくといいね。
きっと大丈夫だよ。
自分の中の
あるがままを
受け容れられるように
なってから、
競争心、
闘争心、
嫉妬心は
徐々に
消えていきました。
そうすると
「なぜ、
あの人だけが...」
と
捉えていた私が
「あの人だから、
きっと
できるよ。」
と
変わっていったのです。
そうすると
私の気持ちは
穏やかになりました。
誰かと比較、競争しない
生き方は
本当に
幸せです。
私は
自分で
自分を
苦しめていたのですね...。
全ては
学びでした。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE