1年前の私は

特別支援学校の

小学部1年生の担任となり、

また

4月30日をもって

退職すると決めていたため、

気持ちの余裕が

ありませんでした。

新入生を迎える準備、

また、

保護者への配布書類、

記載された書類の確認、

また

児童の実態把握を元にした

個別の教育支援計画や

個別の指導計画の作成...

後に引き継ぐ方が

負担無くできるよう

できるだけのことを

しようとしていました。

だから...

昨年は

私は

春を感じていませんでした。



春って、

何て美しい季節でしょうか...。

淡い色合いは

日本ならではの良さを感じます。



そこを

娘と

散歩するのです。



私は

豊かさで

満たされています。



花々は

何て優しい波動でしょうか...。

花と話をしていると

涙が出てくることもあります。



山椒の若葉が出てきました。



それを

娘が摘んで香りました。

山椒は、

ちりめんじゃこと合わせて

佃煮となりました。

自然は

あらゆる豊かさを

無限にくれます。



今、

この豊かさを感じられる

時間こそが

今 ここ

だと思うのです。

豊かさは

既にあります。

豊かさは

外側では無く、

常に

内側にあったのです。

過去はpast

未来はfuture

そして

今はprezent

まさに神様からの贈り物。

肉体は

刻一刻と死に向かって

進んでいきます。

だからこそ、

与えられている時間を

味わいながら

時を刻んで行けたらと

思っています...。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨


熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE