「はよせんか!(早くしないか)」








これは、
私が幼少期から
どこかに
出掛けるときに
父が母に
よく言っていた言葉でした。
母も
私に
よく
「早くしなさい。
何しよっとね
」

と言っていました...。
私は
早いこと=良いこと
と
勘違いしていました。
何よりも
早くできない自分は
愛されない子、
駄目な子だと
思い込んでしまったのです。
だから、
それを払拭するために、
とにかく
目標設定し
最短で
物事を進めるように
なっていきました...。
そのため、
いつも
自分の思う通りのスピードで
物事を進めようとしていました。
物事が
思うように
進まないときは、
焦りが生じ、
イライラしました。
呼吸は
浅くなり、
思考はまとまらず、
身体は
緊張していました。
とにかく
この状況を
何とかしたい...。
そう思えば
思うほど、
状況は
改善するどころか
益々悪くなり、
さらに
焦りとイライラが
募っていきました...。
「早くしないと...」
その考えが
私を
苦しめているという事に
気付くのに
随分と
時間を必要と
したように思います。
でも、
その焦りとイライラは、
大いなる存在を
信じない生き方でした。
信じないからこそ、
自分の力で
「何とかしよう」
「何とかしよう」
と
力が入っていました。








今、
流れに身を任せる
生き方に変えて思うのは
全てが
ベストなタイミングで
物事は
起こるということです。
だから、
目の前のことだけに
意識を向けて
誠心誠意
事にあたる...
そうすると
身体の余分な力が
抜けていきます。
呼吸は深くなり、
閃きだけで
行動するようになります。
すると
想像していないくらいに
素敵な現実が
現れます。
想像していないので、
感動が大きくて
涙が出ることも
あるのです...。
そうすると、
そこには
感謝しか
ありません。
感謝は
また
さらなる感謝を
呼び込むような
現実を
創造していくのです。
焦りを棄てたとき、
自分の内なる力が
発揮されます。
そこに
自分の無限の力を感じ、
そして
奇跡が起こるのです





あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE
http://www7b.biglobe.ne.jp/~naginoki/