3月24日
このイベントは
阿蘇神社にて
神様の結婚式が
執り行われました...。
どうしても行きたくて
衝動的に
阿蘇に向かう
準備をして
夕方に
阿蘇に到着...。
阿蘇神社の火振り神事は、
毎年3月中旬に行われる
阿蘇地方の
五穀豊穣(ほうじょう)を祈願し、
神様の結婚を祝う神事。
農業神が姫神をめとる
「御前迎え」の儀式で、
御神体を迎えるため、
縄の先の茅束に火をつけて
振り回す様子は
火の輪が幾重にも重なり合って
美しく幻想的です。
このイベントは
国指定重要無形民俗文化財にも
指定されています。
何百人いる中で
拝殿に入れたのは
数十名。
結婚の儀を
目の当たりにして
涙が溢れてきました。
宮司が
「OHM(オーム)」のように
ずっと
唱えているのです。
(と夫は感じたそうです。)
でも、
私は
別の声が
聞こえていました。
我
この地に降りしとき、
安寧と豊穣を
与えん...
阿蘇神社周辺は
水基巡りをするくらいに
水が溢れていますが
水にゆかりの深い阿蘇神社で、
火振り神事が
執り行われるなんて、
水と火
まさに
陰陽合一!!
凄い儀式に
立ち会えたと
胸が熱くなりました。
神様に
招かれた
結婚式でした。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE