宮沢賢治記念館に行って

外に出たら...

今まで

聞いたことの無い

鳥の鳴き声が聞こえました。



白鳥です。

しかも

隊列を成して

飛んでいました。

熊本県では

白鳥は

飛んでいないので、

まさに

神様からのサプライズです。

   キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



新渡戸稲造も

花巻にゆかりの方だったのですね。

新渡戸稲造は

こう言っています。

衆の為に

務むるを

生命といふなり

死とは

何事をもせざるの

意なり

これを棄つるは

是れ

生命の始なり



本物の想いは

時代を超えて

魂に届くのですね。

もしも、

私が

安定だけを求めて

組織の中で教師のままでいたなら、

まさに

心が死んだまま

何も成さずに

生きていたのかもしれません。

私も

ようやく

本当の意味で

命を生き始められたのでしょうか...。



実は

新渡戸稲造記念館よりも

私を惹き付けたのは

隣にある神社でした。

何故かは最初

分かりませんでした。

しかし...

私は

呼ばれたのです。



凄いエネルギーでした。

そして...



やっぱり

龍がいたのです。



岩手県...

自分というエゴに囚われず

人がより幸せになるために

自分がどう生きたら良いのかを

考え生きた偉人が

たくさん誕生した土地なのですね。

宮沢賢治...

新渡戸稲造...

私は

岩手県が大好きになりました。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨




熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE