私が

初めて東北の地を踏んだのは

岩手県となりました。

岩手県と言えば、

宮沢賢治、

藤原三代の平泉、

座敷わらし、

くらいしか

イメージできませんでした。

今回

岩手花巻空港に着いて

タクシーに

乗りました。

東北の人は

その気候の影響からか

笑顔はないし

愛想が良くない...と

福島県から

いらした方が

言われていましたが...

私が出逢った

タクシーの運転手さんは、

私が東北が

初めてだと知ると

本当に

丁寧に

土地にまつわる話をしれくれました。

当初

花巻神社に行く予定でしたが

運転手さんの提案により

鳥谷崎神社へ

参拝となりました。



鳥谷崎神社には

なんと

龍がいたのです!!

それから

運転手さんは

写真を撮られるそうですが



銀河鉄道の夜...

素敵な写真を

名刺代わりに戴きました。

東北弁も聞けて

最高のガイドを

して下さいました。



温泉の方々の対応も

素晴らしかったです。

そして、

ヒーリングセッションを受けられた

お客様からの

贈り物の数々...。



龍に ちなんだお水。

これ

凄く美味しかったです。



手作りの

なぎの木整体の名刺を

戴きました。



これ

インパクト強くて

貰ったら

忘れられません💕

私の東北のイメージは

雪が美しく

寒さがあるがゆえに

人がとても温かい...

そして、

白龍が

悠々と舞う

神々しい場所と

なりました。



今朝も

白龍は

大空の中

気持ちよさそうに

ゆったりと

舞っていました。

東北は

また

訪れたい場所になりました。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨





熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE