5年前...
急性腸炎のオペをし、
入院したときの話です。
鹿児島の訛のある
お婆ちゃんと同室になりました。
季節は
ちょうど2月でした。
キンカンの話が出たのです。
私は
キンカンが
余り好きでは無かったので
口にしなかったのですが、
お婆ちゃんは
こう言ったのです。
「キンカンを
酢と砂糖だけで
弱火でクツクツ
煮ていくと
美味しくて
日持ちするんだよ...。」
それから、
私は
キンカンが手に入ると
お婆ちゃんのレシピ通りに
作るようになりました。
とても
美味しいのです♡
先日の
フラワーアレンジメント講座で
上質のキンカンを
戴きました。
それを
薪ストーブの上に乗せて
何時間も煮詰めていきました。
そしたら
とんでもなく美味しかったのです!!!
そのシロップを
サイダーで割り
庭で採れた
ミントを乗せました。
長男は
「絶品♡♡♡」と
大絶賛。
豊かさは
自らの手で
創造できるのですね♡
幸せは
いつも
自分の内側に
あるのです。
あなたが
今日も
笑顔で
ありますように✨✨✨
熊本県合志市野々島
なぎの木整体
スピリチュアル氣功師MOE