今日は、

最年少の

お客様が

いらっしゃいました💕💕💕



プニュプニュのほっぺが

可愛すぎます💕💕💕

3カ月だそうです。

赤ちゃんの

お母さんの

ヒーリングセッションでした。

御本人は

産後うつでは...

と思われていたそうです。





い~え

産後うつではありません。

それは

製薬会社と

医療業界が

作った言葉だと

私は

思っています。

なぜ

そう思うのか。

投薬すれば

そこに

利益が生まれるから...。



私は

三人子どもがいます。

三人ともに

出産後から

気分の浮き沈みは

ありました。

あって当たりまえ

なんです。

だって

出産だけでも

相当の体力を使います。

加えて

すぐに

夜中も度々起こされる。

兄弟姉妹がいたら

赤ちゃんだけに

構ってもいられません。

やることは

果てしなく続きます。

労働時間の

過労死ラインなんて

とっくに

超えています。

でも

気づけないのです。

頑張っている自分に...。

だって

実母だって

子育てしてきた。

だから

これくらいで

弱音を吐くのは

いけないことなんだ。

みんな

普通にやっているのに...。

そうやって

益々

自分を追い詰めて

いきました。

夫は

実家に里帰りしている間に

ネットで

エッチ系サイトに

アクセス。

腹が立ちました。

私が

一人で

これだけ頑張っているのに

あんた、何してるの!?

私は

激怒し

3カ月の

次男坊を

夫に丸投げし、

急遽

1泊の宿を取り

一人

家から抜け出しました。

腹癒せでした。



完全母乳で育ってきた次男坊は、

ミルクを全く飲まず

何時間も

ギャン泣きは

続いたそうです。

夫は

その泣き声に

自分の行為を

息子から

責められているような

気がした...。

と後から話していました。



それだけ

幼子を育てるのは

大変なんです。

だからこそ

お母さんは

自分を癒す時間を

あえて

持つ必要が

あります。

何でも良いのです。

自分の好きなことなら...。

心に余裕があれば

人にも優しくなれます。



優しくなりましょう

まずは

自分自身に...。

お母さんは

よく頑張っています。

だからこそ

愉しみましょう

我が子との時間も。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨



熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE