新婚時代の話です。

当時、私は

夫の出身地である

与論島に住んでいました。

海が綺麗で

夫の仕事が休みの度に

海に連れて行ってもらいました。

そして、

遠くに見える

リーフまで

泳いで渡ることもありました。

5.6メートルを

潜って

魚と戯れたこともあります。




私には

結婚前から

お世話になっている叔母がいました。

諸事情があり、

叔母は

与論島で行われた結婚式に

参列できませんでした。

そこで、

私は

日を改めて

叔母を

与論島に招待したのです。

義父のグラスボートに

乗せてもらい、

義父、夫、叔母、私の4人で

沖の方へ向かいました。

魚がたくさんいるポイントで

グラスボートを止めて、

さあ、海に入るって時に

義父は叔母に言ったのです。

「ライフジャケットを着けませんか」

すると

叔母は私に聞いたのです。

「もえちゃんは、どうするの❔」

私にはライフジャケットが

必要ありませんでした。

その返事を聞いた叔母は

「じゃあ、私も大丈夫」

と身体1つで海に入りました。

先に海に入っていた私は

立ち泳ぎしながら

叔母を見ていましたが

叔母は、溺れないように

身体全体をばたつかせていました。

叔母は、

必死になって

呼吸をしようとしていました。

そんな叔母に私は近づいたのです。

次の瞬間

私の頭に叔母が乗りかかりました。

私は、息をすることさえ

できなくなりました。

元スキューバダイビングの

インストラクターの夫は

義父からライフジャケットを受け取り

叔母につけました。

それから

叔母は

ライフジャケットに身を委ね

安心して

海に浮かぶことができました。

ようやく

私たちは

魚を鑑賞し、

海を楽しむことが

できるようになったのです。




この出来事は、

多くの学びを私にくれました。

その一つが

自力本願と他力本願です。

自分の力で何とかしようと

すればするほど

息が出来ず溺れそうになる。

苦しくて仕方が無いから、

助けに来る人に

藁をもすがる思いでしがみつく。

結果、両人ともに

沈みかねません。

苦しいから幸せになりたい

現状をなんとかしたい...

そんな時

手を差し伸べる人に

つい

悩み、苦しみを延々と語っていた自分。

特に

私は、

自殺未遂するくらいまで

気持ちが追い込まれていたので

毎日出てくる言葉は

「死にたい」でした。

それを

夫が傍で支えていたのですが、

明らかに夫の表情は

やつれていきました。




何とか

幸せになりたいと

思っていた頃...

私は

自力で乗り越えようと

すればするほど、

自分の気持ちが

追い込まれていきました。

スピリチュアルの話を

読めば読むほど

自分との距離を感じ、

ビジョンボードなどの

ワークをすれば

するほど

現状とかけ離れた

理想の写真に

逆に

苦しみを感じていました。


それが

自殺未遂を起こし


もういいや

どうにでもなれ

と全てを

本気で

投げ捨てたとき



私は

無に

なりました。



すると

不思議なことが起こり始めました。

今まで学んだこと

体験したこと

感じたこと

それぞれが

別々のパズルのパーツとして

存在していたものが

一気に1つに纏まったのです。

それは

私のイメージには

全くないものでした。

まるで

神様が

贈り物を

下さったかのような

感じでした。

マイナススパイラルの時には

白龍が見えなくなり

神様からのメッセージも

受け取れませんでしたが、

全てを投げ捨てて

無になったときから

再び

白龍が戻ってきたのです。

私は、

白龍や

神様や

光と共に

生きる道を選びました。

そこに

自力でなんとか

やっていこう...

という考えは

全くありません。


他力本願で

迷ったときには

白龍に尋ねます。

必要なときには

神様が現れます。

私は信じました。

見えないものの力を...。


学校では

自分の力で努力して頑張ってを

教え続けていました。

また、

私の両親は

今でも

私の子ども達に

「頑張って勉強しないと

 将来苦労するぞ」

と話しています。

もちろん

必要な努力もあるかもしれません。

でも

自分が本当に好きなことなら

それは

努力ではなく

ただ楽しいからやっている。

楽しいから続いている。

それが

端から見たら

努力に映るに過ぎないのですね。



さとうみつろうさんも

同じようなことを書いていました。




あなたが

今日も

笑顔で

ありますように✨✨✨


熊本県合志市野々島

なぎの木整体

スピリチュアル氣功師MOE