人は何からできている??
私は
人は【愛】(命)から
できている、と
思います。

旭岳。
1人で
初めて
山頂を目指しました。

北海道でも
熊出没がとても多く
念の為
熊よけのベルを付けて
登りました。

「生き方」に
とてもよく似ている、と
思いました。
とにかく
タイムを狙う人、
様々な山を
縫うように登り行く人、
仲間と話しながら登る人、
足元の小さな植物を見ながら
登る人…。
山頂に近づくに連れ
足元は岩ばかりになり
傾斜角度は大きく
とても
登りにくくなっています。
さぁ
どうするか?
行くのか、
やめるのか??

どんなにゆっくりでも
最後までやり抜く方を
選びました。
楽して
見られるものでは
ありません。
一歩一歩
地道な積み重ねで
頂上へ
辿り着く…。
だからこそ
目に映る景色は
言葉にはならない
素晴らしく美しいものとして
私には
見えました。
下山途中
岩場だらけの傾斜面で
見事に滑りました。
その時
私に
手を差し伸べてくれたのは
韓国の若い女の子でした…。
この時
すぐに
思いました。
【人は愛からできている】と…。
困難な時
私は
いつも
こんなふうに
人の優しさを
目の当たりにします。
困難な時こそ、
人の本来の姿が
ハッキリ
見えてくる、と
思うのです。
人は愛からできている。
1人で
北海道の最高峰の山に
登ったからこそ
学び得た
大切な大切な気付き。
なぎの木整体
MOE