自分好きがやっぱり大事すぎる!!! | 魂覚醒ブログ 南田桃子

魂覚醒ブログ 南田桃子

魂で生きるを体現、人間意識を超えた宇宙意識が最強、専業主婦から娘0歳で起業、売上7桁、お金・時間の操縦術を伝授、コミュニケーションの無敵化を成し、自分至上最高へ導き真の自由へサポート

こんにちは!

 

 

人生を自由にアートする魂コーチ

 

みなみだももこです!

 

 

 

 

 

私は生まれてから2年ほど前まで

 

自分のことが嫌いで

 

自分のことが好きという人を

 

「ナルシストだ!!

 

気持ち悪い!!!」

 

くらい思って生きていたのですが笑

(今思えば失礼すぎる笑)

 

 

むしろ

 

「自分に力が無いと思ってる方が

 

謙虚でいれて

 

素晴らしい!!」

 

とまで思っていたのです笑

 

 

 

 

でも

 

人の目を気にして

 

自分で何も決められない私

 

自身が無い私

 

モヤモヤしている自分もいました

 

 

 

例えば

 

お友達とランチに行くことになり

 

ランチをAセットにするかBセットにするか、

 

友だちの様子を見てからじゃないと決められない!

 

本当は少し高いBセットを食べたいのに!

 

お友達がAだったら私も合わせないとな、、

 

 

 

 

 

他にも

 

デートをしていて映画を見ることになって

 

「何が見たい??」

 

と聞かれても

 

相手の気持ちを推測して

 

「このアクション映画かな♡」

 

みたいな笑

 

ぜんっぜん見たくないのにw

 

私はあのドロドロした恋愛モノを見たいんだ!!笑

 

 

 

なのに自分の意見が言えない笑い泣き

 

 

 

映画を見ている最中なんて

 

何も面白くないw

 

 

しかし

 

相手に合わせることに慣れてきたら

 

自分が好きでないアクション映画でも

 

食べたくないAセットでも

 

その状況を楽しむ力がついてくるんですよね笑

 

それはそれで楽しく暮らしていたのです笑

 

 

 

しかししかし!!!

 

やっぱりどこかで

 

「自分の意見を言えるようになりたい!!」

 

「なんか自分を持っている人ってかっこいい!!」

 

と思っていました

 

 

 

 

 

時は流れ

 

出産し母となった時に

 

子どもにどんな風に育ってほしいか

 

考える機会がありました

 

 

 

すぐに「これだけは!!」

 

と出てきたのが

 

「自分の気持ちを大事にできる子になってほしい」

 

ということでした

 

 

 

 

自分ができないから

 

子どもには自分を強く持ってほしい

 

そう思っていました

 

 

 

 

そんな中、ふと思い出した言葉があります

 

 

“子どもは親の背中を見て育つ”

 

おおぉぉぉぉ!!!!!

思い当たる節があるーーーーー!!!!

 

 

 

 

これってあのーーーー

 

自分ができていないのに

 

人のことを指摘するという

 

 

自分のことを棚にあげて、、

 

と同じ現象ということであってますか!?

 

 

 

 

子どもに言う前に

 

親がまずやろうねウインクピンクハート

 

っていうことですよね??笑

 

 

 

はい!

 

その通りですーーーーー!!

 

大正解っ!!!!拍手キラキラキラキラキラキラ

 

 

パフパフーーーー!!!!

 

(誰???笑)

 

 

 

 

 

そうだよね!!

 

まずは私だよね!!!

 

そうだそうだ!!

 

今気付けて良かったよ!!

 

(もっと早く気付きたかった

ぴえん赤ちゃん泣き

 

 

 

でも泣いている場合ではない!と

 

今から何ができるか考えたのです

 

 

 

何かしよう!!と決めたことが

 

色々ご縁を引き寄せたのでしょう

 

今ならそう思います

 

 

色んな出会いがあり

 

色々な学びがあり

 

(ここは長くなるのでちょっと省略させていただきます笑い泣き

 

 

ひとつの答えが出ました!

 

 

自分の意見を持つ私になるには

 

まずは自信をつけること!!

 

自己肯定感を上げること!

 

そして自分を好きになって、

自信満々で人と話せるようになれる!

 

 

と確信したワケでございます真顔キリッ

 

 

 

自分を好きになるって何だろう??

 

 

それってまずは自分が何を感じているか

 

 

何が好きなのか

 

 

何が嫌いなのか

 

 

自分のことを知らないと分からない!滝汗

 

 

 

 

お母さんになったことがある人は

 

分かっていただけるのではと思うのですが

 

 

子どもが生まれたら

 

子どものことばかり考えて自分の気持ちを封印してしまいませんか!??

 

 

 

私は100%子どもに自分の感情を合わせていたワケでございます笑

 

 

その当時、自分が何を食べたいとか

 

もはや無いんです

 

子どもが食べられるものを食べる

 

 

子どもが残したものを食べる処理係笑

 

 

それがダメじゃなくて

 

全然やって良いんです!!

 

でも私の場合、気持ちが全然幸せじゃなかったんです!!

 

 

「残ったご飯を食べるのが私の役目♡♡」

「今日もお母さんしたわ、私♡♡」

 

 

とポジティブな気持ちでしたが

 

それをよーーーく見てみると

 

私の場合は全然満足していませんでしえーん

 

良いお母さんでいたかっただけでしたえーん

 

 

 

本当は何が食べたいの?

 

という質問さえ自分にしてはいけない

 

なぜならお母さんなんだから!

 

子どもに合わせるべき!で全部の行動をしていたんですえーん

 

それが良いお母さんである!と思っていたから!

 

 

 

そんな私でしたが

 

自分の気持ちを知りたいと

 

そこに意識を向け続けた結果

 

「何が食べたい?」という質問もできるようになってきました爆  笑

 

そして、食べたいものを食卓に並べることもできるようになってきました爆  笑

 

 

 

 

そんな感じで

 

自分の本当の気持ちに気付き

 

その願いを叶えてあげると

 

自分を好きになっていきました!!!

 

 

やったー爆  笑キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

自分が好きということに満足したももこは

 

自分の気持ちが最優先!!

 

だって自分が大好きだから!

 

何よりも大切!!

 

自分が1番だ!!

 

 

と過ごし始めました

 

 

 

けれどけれど

 

 

なんかモヤ~としていることがあります

 

 

自分のことを指摘されると

 

「なんなのあなた!!」

「こんなかわいい私を批判するの!??」

 

 

 

「キーーーーー!!!!ムキームキームキー

 

っとヒステリーになる私がいたのです笑

 

 

 

んーーーー????

 

なんかそれって違う、、

 

なんか心地よくない風が

 

私の心に吹いています不安ひゅるるるー

 

 

 

 

私、プライドが高いというのは自覚していて

 

昔から指摘されるのが本当にイヤで笑い泣き

 

できるだけ批判されないように

 

先回りして頑張っていたのです

 

 

 

一度相談したことがあります

 

あれはある講座でのこと

 

「プライドが高い私を手放したいです」

 

と打ち明けました

 

 

そこでは

 

「プライドが高いって長所です!!」

「どこまでも登りつめちゃいましょう!!」

 

と言ってもらえて

 

「なるほど!!確かにそうだ!!!!!」

「そこを長所にしたら良いんだ!!!!」

 

 

と!

 

 

 

んーーーーーーーー!???

 

でもやっぱりモヤっとするぞ!?????

 

 

 

一体何なの!

 

このプライドの正体!!!!!

 

 

 

 

そして

 

潜在意識を学び始めた時に

 

ある答えが出ました

 

 

 

それが

 

自分のこと好き

足りていない!!!

 

という事実でした!!!!!!

 

 

 

と言いますのは

 

今までの私は表面的な自分好きだったのではないかと

 

 

 

 

 

もっと深い

 

細胞ひとつひとつが

 

自分好きと言ってる??

 

 

いや

 

自分好きでは足りない

 

 

自分が好きすぎると言ってますか!

 

そこでした!!!!

 

 

大事なのはそこ!!!!!!

 

 

 

今の現状に不満(プライドが高いという自分への不満)があるということは

 

 

潜在意識に

 

“プライドが高い私がやっかいである”

 

と記憶されているということです

 

 

だからそれが現実化している

 

 

ということは

 

 

自分のプライドの高さを包みこめるほどの愛を持てていないということでございます!!

 

 

まだまだでございました!!!!

 

 

 

その愛を持てたらどうなるのでしょうか!

 

 

 

 

 

批判されても

 

どうだって良くなるんです!!!

 

 

だって全細胞が「自分好き♡」って言ってるんだから笑

 

 

人がどう言ったって

 

 

どうだって良い笑

 

 

感情が1ミリもそこで動かないワケですよ笑

 

 

あちゃーーーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

まだまだ足りぬ

 

自分への愛

 

 

それを知ってから

 

必死に自分へ愛を注いでいます笑

 

 

以前に比べれば

 

はるかにパワーアップした自分への愛ちゅー

 

 

満ちていく感覚ちゅー

 

 

ありがとうございますちゅーちゅーちゅー

 

 

もちろん

 

まだまだ伸びしろはあると思っております真顔キリッ

 

 

 

 

というわけで

 

愛が足りているか

 

これから死ぬまで

 

細胞のひとつひとつを

 

必死に見張っていようと思います笑

 

 

気を抜いたら

 

甘くなりますからね!
 

 

 

 

 

 

はい!

 

なので

 

魂コーチMomoからの提案でございます

 

 

 

人生を自由にアートするには

 

潜在意識を使いこなすのが必須です!!!!

 

 

 

使いこなすには魂と繋がっていただきたいのです!!

 

 

ということは!

 

自分好きすぎるになってください!

 

それは自分と繋がっている状態でございます!!

 

ということは魂と繋がっています!!

 

これで潜在意識をラクショーに使えますね!!!

 

 

やった!!!!!キラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

どんなことで自分が満足するのか

 

深い深いところで満足するのか

 

魂レベルで満足するのか

 

 

 

魂が望む以上のことを自分は要求するかもしれません!!笑

 

 

 

どんな状態が満足するのかを知るには

 

 

自分が思いつく限りの

 

満足すると思う行動を

 

やりまくる!

 

 

 

その先に見えてくるのだと

 

私は思います!!!!

 



 

 

まだ見ぬ自分に出会いたくないですか!!

 

ピンときた方はぜひ!!

 

お友達登録しておいてくださいませ!!!

 

近日中に

 

『人生を自由にアートしすぎる潜在意識プログラム』

 

を開催いたします!!

 

そこで愛を確かめましょう!!!

 

 

 

 

LINEはこちら下矢印下矢印下矢印キラキラ

 

続々とご登録ありがとうございます♡♡

 

 

 

お会いできることを楽しみにしておりますキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

本日もお読みいただき

 

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

Instagramでもどうぞよろしくお願いしますキラキラ