こんにちは

 

『円安』『半導体不足』のワードが出るたび、PC界隈では『値上げ』を危惧する声が聞こえてきます

 

円高で安かったのが当然の時代が長く続いたため、中々受け入れられないのが実情です

 

自作PC経験が長ければ長いほど、今の価格を受け入れがたいもの

 

『極力安く』『良いもの』を手に入れたいのは、老若男女関係ありません

 

PCパーツで『極力安く・良いもの』の代表格とも言える『SSD』は自作界隈では度々話題になります

 

Apple製品で採用される予定だった『YMTC232層』が中国市場で流通されたことで、SSDの価格破壊が発生しました

 

しかしながら、現在は毎週少しずつ価格が上がりつつあり、以前のように気軽に買いづらい状況になりつつあります

 

だったら、今あるもので遊ぼうじゃないかとなるワケです

 

PC界隈の『お米』とも言える『SSD』で遊びます

 

 

 

【Crucial P3 4TB CT4000P3SSD8JP Pcie 3.0×4

 

 

 

 『Crucial』は、Micron社のSSDブランド

  ※秋田県産『あきたこまち』みたいなものです

 

 

 

 

Curicialの独自機能

【Storage Executive】

 ・momentum cache(以下:MC)

   メモリ内にキャッシュを作成し高速化【4GB程度】

   (RAMディスクみたいな感じ)

     ⇒ RWの更なる高速化

 

 ・オーバープロビジョニング(以下:OP)

   SSDの容量の一部(7~10%)を割当

    ⇒ ランダムアクセスの向上

    ⇒ データ書き換え寿命の増加

 

 

色々な説明サイトを読んでみましたが、

 

『SSD内に奴隷を作って頑張って働いてもらう』みたいな感じ

 

純正ソフトが公開されているくらいなので、危険性もないでしょう

 

よくわからんけど、とりあえず両方やってみます

 

 

【テスト環境】

 MSI Prestige 15 A12U 

 

    

 

【設定前】

 

 

【設定後】

 

 

 

バグった?

 

 

一瞬壊れたかと思いましたが、これで良いようです

 

速度差は下図の通りです 

 

 

伸び率...エグい

 

 

参考までにSK hynix P41 4.0×4(システム)   

 

 

 

SK hynix P41(4.0×4):Crucial P3 MC/OP ON(3.0x4

 

Gen3規格がGen4規格を上回る結果になりました

 

 

すごい....

 

 

微塵も体感できない

 

 

無論、弊害もあります

 

メモリ4GB程度が専有(MC)され、SSDの容量が10%程度減少(OP)します

 

 (未割り当て領域=オーバープロビジョニング領域)

 

そこまで犠牲を払って、体感できない速度を求める必要があるのか疑問です

 

オーバープロビジョニングで寿命が尽きるより前に、人間が壊れてます

 

短期間でPCI規格も5.0まで進んだこともあり、壊れるより前に旧規格となって使わなくなります

 

遊ぶには良いですが、一般的には不要な機能なので、メーカー側も『こんなことできるよ♪』程度なのでしょう

 

普通に372GBも容量減る方が精神的に嫌だよ

 

 

あと...Crucialの公式サイト

 

 

 

特定のファイアウォールを挟むと見れなくなります

 

 

 

おしまい