防災意識を高める NO/46 | 不動明眞

不動明眞

AKIMASA FUDO AKIRA

(新聞紙とレジ袋で簡易トイレを作ろう)

 

●もっともカンタンな手作りトイレ

 

簡易トイレは手元に吸水ポリマーがなくても、

新聞紙を利用して作ることができます。

断水時に水洗トイレは使えません。

たとえ、水道が復旧しても下水管が無事かどうかの

確認が必要ですし、集合住宅の場合は、

下水が下の階で漏れないかどうかの確認も必要です

なお、公園などで勝手に用を足したり、

公共の場所で汚物を土に埋めたり、

川に流したりするのはもちろん×。

自力での糞尿処理が必要になります。

簡易トイレにたまった糞尿は、

住んでいるところの自治体に確認してから、

ゴミに出しましょう。

 

※(作り方)レジ袋を二重にして、バケツなどにかぶせます。

くしゃくしゃにした新聞紙をバケツにいれます

用を足したあとに、あれば、消毒用スプレーをかけます

必要に応じてビニール袋を替えます。

 

(庭にトイレを作ろう)

 

●自分の家の庭に限る

 

野外にトイレを作る時には、臭いがただよわないように

彬の葉をしいたり、土をかけたりして工夫しましょう

 

排泄物は時間をかけて分解されます

生活用品などは、高分子給水ポリマーが含まれているので

分解されませんから、別途処分しましょう

また、うっかり掘り返さないように目印をつけて

おくこと!

もちろんこれは、自分の家の庭に限ります。