【D36(10/6)】BT17 胎嚢確認 5w1d | アキマイはベビ待ち中♥@KLC

アキマイはベビ待ち中♥@KLC

コウノトリさん、お待ちしております♥

本日胎嚢確認に行ってまいりました。

 

流れはこんな感じです。

 

7:00 4F扉前到着

7:31 受付

7:35 総合窓口に保険証提示

7:45 採血

8:35 内診室

8:48 診察室

9:10 薬受け取り

9:15 会計 ¥21,000

 

ふと思ったんです。

判定日はビルOPEN前にいたんですけどね、

今日はビル開いて到着。

今日の方が滞在時間2時間15分!!!

 

これ午後の診療を除くとベストな時間な気がします。

判定日は内診なくて2時間半。

 

よし、今後はこの作戦でいこうと思いますニヒヒ

 

 

今日のホルモン値

E2  225

P4  9.2

 

 

 

モトコサン 「おはようございます、アキマイです。」

 

sao☆ 「おはようございます。

今日はね胎嚢しっかり確認できました。」

 

モトコサン 「ありがとうございます。良かったです。」

 

sao☆ 「今日のホルモン値でましたのでね。

お渡ししておきますね。問題はないですね。

ホルモン補充周期ですよね。

紙持ってきましたか?

あ、あと新しい診察券お渡ししますね。

11/1からこちらに変わりますからね。

診察券と一緒にお入れしている説明用紙を読んでいただき、

不明点あれば4Fのスタッフに聞いてくださいね。」

 

モトコサン 「はい!予約制になるんですね。」

 

※はい、ここでブログを書いてて診察券をどこかに置き忘れたことに気づく。

明日KLCに電話で問い合わせてみよう滝汗

 

sao☆ 「そう。

少しずつ移行していきますね。

で、お薬ですが引き続き同量続けてください。」

 

モトコサン 「はい、わかりました。」

 

sao☆ 「次は2週間後診察に来てもらってもいいですか。

次は心拍を確認したいと思いますのでね。」

 

モトコサン 「はい、わかりました!!

あと先生、1つ確認したいのですが・・・

胎嚢の形が丸でないのが気になるのですが。」

 

sao☆ 「(声が少し大きくなり)胎嚢の形はあまり関係ないですよ!!

今日は子宮内に胎嚢が確認できたから形は気にしなくてOK。

次は心拍確認できる時期にちゃんと確認できればいいですからね。

時期が大事!」

 

モトコサン 「はい、わかりました。ありがとうございます!

つわりも何も変化がないから気になってしまって。」

 

sao☆ 「それはラッキーじゃないですか。

つわりあったら結構大変だからね。

では次は10/20ですね。」

 

モトコサン 「はい、わかりました。

ありがとうございました!!!」

 

 

 

 

という感じで診察終了。

 

胎嚢サイズは聞きませんでしたが、

エコー左下に16.3mmとありました。

形がいびつだからそれが心配です。

 

東尾理子さんが第二子妊娠時、胎嚢の形について記事にしてたのですが

無事出産されてますし、先生の言う通り胎嚢の形はあまり気にしなくていいのかな。。。

 

http://ameblo.jp/riko-higashio/entry-11185854714.html

 

無事胎嚢確認でき、子宮外妊娠のリスクはなくなりました。

次は心拍確認できるよう祈らなきゃおねがい

 

 

下に今日のエコー写真載せます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image