す今年も24時間テレビのチャリティマラソンがありました。

 

同世代でタレントのヒロミさんがおじさん代表で

 

102.3(オ・ジ・サ・ン)㌔を走りました。

 

「50代、60代まだまだ元気です!」

 

ってコメントよかったですね~♪

 

 

24時間テレビは賛否両論ありますが

 

僕自身は今の仕事へのきっかけになった番組ですし

 

日本国民が福祉の事を考える日としてそれなりに評価はしています。

 

 

そんな僕もあかぎ大沼白樺マラソン大会に参加してきました。

 

 

走った距離は10㌔でしたが最近膝痛が再発してきたので

 

途中止まったり、歩いたりもして1時間14分でなんとか完走走る人走る人

 

相方さんも練習不足もあって似たようなタイムでしたあせる

 

 

今年は4年ぶりの制限なしでの開催でしたら

 

1600人余りのランナーが赤城山大沼を周回しました。

(1周5キロで最大4周)

 

 

 

陽射しもきつくなく、気温も20℃くらいでしたから下界を走るよりは全然いいです走る人走る人

 

 

 

 

ゴール後はイチゴスムージーで乾杯~拍手

 

 

膝をかばって痛みに耐えながらだったから

 

今回は10キロの道のりは長った~汗

 

無理せずに5キロでやめておけばいいものを

 

どうしても走ってしまいますね…(馬鹿もんです)

 

 

今朝は…当然に膝痛がひどい…ガーン

 

特に階段昇降が辛いです…(笑)

 

 

58歳

 

 

ヒロミさんが言うように

 

まだまだ頑張れるハートも大切ですが

 

無理しないでやめる判断ができる

 

大人の勇気も必要ですねダッシュ

 

 

大会関係者の皆様

 

ありがとうございました。

 

 

 

おしまい