173 ヤギさんの想い出写真館(またまた超長文ですのでご注意下さいませ!) | 賭の虫

賭の虫

◇あくまでオケラさんの日記帳!内容も表現も自由!言いたい放題、書きたい放題!誰に遠慮することも無く、書きっぱなし言いぱなし!こんなにも人様の事を考えない【自由】過ぎるブログは大嫌いっていう人は 無理してアクセスして来なくて結構です!


【ここのおでんの味つけは、薄味なんですよねぇ?お年寄りの多い江戸川用にしているのかも知れませんね?
九州のうどんの汁の色が東京のうどんの汁の色と違うから、おでんの味つけもいろいろあるのでしょうね?
二日市のうどん屋で天ぷらうどんを頼んだんですよ?で、出て来たうどんには天ぷらじゃなくて大きな薩摩揚げのが一枚乗っかってたんですよ!当時のワタシはうどん屋のおやじにキレちゃったんですよね?「なんで天ぷらうどん頼んだのに、薩摩揚げが乗っかってんだよ!聞こえなかったのかよ?」って。。。そしたらそのおやじも逆ギレしてきましてね?「九州ば、天ぷらうどん言うたら、こげん薩摩揚げを乗せるとよ?あんたこっちの言葉やないばってん、学生さんね?
どこの学生たい?福大の学生ね?」って。。。
ワタシは「大宰府の第一経済大学の学生です。埼玉県から来ました。」って言ったんですよね?そしたら、「なしてあげんバカだ大学ば、はるばる埼玉からきんしゃるとは?
なにが悲しくて、あげんバカだ大学ば埼玉から。。。福大やら西南やら、もっとましな大学ば、いくらでもあろうが。。。」って言った後に、「そげん天ぷらうどんが食いたいか?なら天かす入れたうどんば、今作っちゃるから待っときや!」って、言われちゃったんですよ!ワタシは素直に「このうどんでいいです。美味しいです。ごちそうさまでした。」と言って、項垂れて店から出て来ました。これネタじゃありませんから!全く同じ話しを、福岡出身の競艇好きのセクシータレントさんに昔コメントで書いた記憶があります。最初の頃は第一薬科大学出身と言うことにしてたんですけど、このコメント書いたときに本当の出身大学を白状しちゃいました。ワタシは本当に薩摩揚げを見るだけで泣きたくなるくらい大嫌いなんですよ!それには理由があって、小学生の時も中学生の時もお弁当だったんですけど、母親が働いていたから時間がなかったのかいつも手抜き弁当で、おかず入れの中に薩摩揚げが一枚だけしか入ってないか、お湯で温めると出来るチキンハンバーグが一枚かのどっちかだったのですよ!
だから友達に見せるのが恥ずかしくて蓋で隠して食べてたんですよ!なので勿論、あのお湯で温めて食べるチキンハンバーグも高校卒業してから一度も食べたことありません。味がどうのこうのじゃなくて、見るだけで泣きたくなるんですよ?母親が年とってから子供の頃の話しを聞かされた事があるのですが、母親が薩摩揚げが好きなのにも理由があることが分かりました。
ワタシの母親は東京の立石と言う所に住んでいて裕福な家庭だったそうです
。でもあの戦争で両親を亡くして、小学校にあがる前に親のいない子供になってしまったわけです。長男だけ親戚が引き取ってくれたそうなのですが、
残った三人姉妹は全くの赤の他人の家に所謂《子守り》として貰われて行ったそうです。だから兄弟もバラバラになっちゃったわけですよね?で、母親は貰われて行った農家の家で差別を受けて育ったそうです。例えばご飯のおかずも、その家の子供達は薩摩揚げとか美味しそうに食べているのに、自分は沢庵一切れだけとか?その家の子供達はみんな高校まで行かせてもらっているのに、自分は中学までしか行かせてもらえないとか?それなのに、沢山子供のいた農家だったらしくて、毎日朝早くから百姓仕事を手伝わされたほかに、ずっと仕事のように子守りもやらされて育ったそうです。それで、そういう差別された生活をしていた時にこう思っていたそうです。
「自分が働いてお金を稼げるようになったら、お腹いっぱい薩摩揚げとやらを食べてやる!」って。。。
よほどその家の子供達が羨ましかったと言うか、さぞかし美味しいそうに見えたのでしょうね?薩摩揚げが。。。
本当はちゃんと両親がいれば、ワタシの母親は大学まで出て学校の先生になりたかったそうです。確かに母親のマケは、頭のいい人が多いです。従兄弟も官僚やってるのもおります。
真面目な人ばかりですし、母親の方の血を引いている人でギャンブルをやる人は一人もおりません!親戚のおじさんも、自宅の近くにパチンコ屋が出来た時もトイレすら借りたことがないと言っておりましたし、川崎競馬場の近くに家を建てた親戚の人も中に入ったことすらないと言っておりました。兎に角従兄弟でギャンブルをやる人は一人もおりません?その母親が子守りとして貰われて行った農家の隣の裕福な農家の子供がワタシの父親です。だから小学生の時から知っている幼なじみと言うことですよね?
父親のマケは、あまり頭のいいのが生まれて来ないんですよね?
で、大昔の話ですが、その家から出た人の中に博打事で身上を潰した人がいるのだとか???この話は別の回で詳しく書きたいと思います。

【ワタシもここで身上を潰しました









【ここまで警備員の方は下りて来ませんが、注意を受けたとブログネタにしたことはありますが、実はブログをはじめて以来警備員や職員の方に撮影を注意されたことは一度もありません!

どこの競艇場でも一度も注意を受けたことはありません!

ブログをはじめる前の話しですが、桐生競艇場で場内ではなくて展示をフイルムカメラで撮影していた時に、やんわりと言われたことが一度だけあります。ヘルメットをかぶっている選手でもダメなのですか?と聞きましたら、
申し訳ないのですが。。。とやんわり決まりですのでと、言われました!】









(昔のことを思い出して書いております。ギャンブル日記!)
『皆さんこんにちは!
江戸川で身上を潰したマツシローでございます。
今日はd払いで10万円分のレターパックプラスとライトを購入して、大宮チケットサービスで換金して来ちゃったのよね?
いつの間にか駅前店が閉店しちゃってたから焦ったわ?
大門店にいたオヤジさんはいつもの人だったから、経営がうまくいってなかったのかしらぁ?(ちなみにこの日は83%買取でした)

今日は天候にも恵まれたし、絶好のオートレース日和だわね?

東MAXのきつねダンスを応援しに来ました。
じゃなかった、リサマックスのウサギダンスを応援しにやって来ました。

七十歳の阿久津なんて、リサマックスなら一発でやっつけれると思います。インをしめてまわられたら、ウサギダンスで外を捲っちゃえばいいんですよ?
森君も優勝戦に出るので、今から胸がドキドキ楽しみにしております。
8の中村は森君に遠慮するでしょうけど、7の長田は森君に遠慮なんかしませんから?
川口での優勝経験もあるし飯塚の若手ホープですから?彼は飯塚のフレッシュルーキーですから?優勝戦では手をぬきませんよ!ワタシは今日の優勝戦は長田選手と心中します。
お兄さんも山陽で頑張っているし!長田選手、ワタシを男にして下さい。優勝して、ワタシのサラ金の借金を返して下さい。
宜しくお願いしま~す!

ちなみに矢口さんの弟も健在でした。グレート名門社の方がお客さんはついてますね?予想もグレート名門社のお兄さんの方が買われているかな?
まずは1Rでリサマックスに勝ってもらわないと?』

(これから書く思い出は、ギャンブルばかりしていた日々の日常です。今はギャンブルをしない日々を毎日祈り続けております。)






【矢口さんの弟さんです。】








【グレート名門社□お兄さん】

【ビッグ名門社□弟さん】





【お兄さんの方です。】
『1番車は試走が全く出てないけど、この車もまわり出せば速いからねー!これ。。』


『スタートでは3が四分、4が六分の割合で、4の方がちょっと有利だけど、3もここ一番では切って来るからねー!』


【この予想屋さん昔から好きなんだけど、なんて言うかなぁ?お客を惹き付ける魅力って言うかなぁ?
ずいぶん昔のことだけど、浪人時代よくアキハバラデパートの前でやってた実演販売と似てるよね?当時の思い出だと、小松菜とかから青汁を作る機械と何でも良く切れる包丁の実演販売人の話術が面白かったね!どちらも飛ぶように売れてたけど、話術が絶妙なんだよね?それこそ、映画「男はつらいよ」の寅さんだよね?聞いてるうちに買いたくなっちゃうんだよね?もうあの場所にも久しく足を運んでないけど、やってないのは知ってるけど、テレビに出ている人達は別として、今は実演販売人は中国にも進出しているからね!もうそういう時代なんだよね?
この予想屋さんも私が浪人時代からやってるから長い予想屋人生だったろうけど、当たる当たらないは別にして、説得力のある口上だけは誰にも真似出来ないからね?
弟さんも伊勢崎から川口に移って来てもう長いけど、やっぱりお兄さんの真似は出来ないよね?
あとの予想屋さんはよく食べていけるなぁ?って、不思議に思うくらい静かだからね!】
『だからねー!これ。。

森且行は優勝すればSG出場出来るからねー!

ただねー、森も是が非でも勝ちたいのはやまやまだけど、中村が試走31でぬけてるからねー!鉄板走路で前残りのレースが続いてたけど、走路が冷えてきて重ハン勢の追い込みがきくようになってきたからねー!
これ。。これ。。。』











【過去を思い出して書いております】
『まったく長田はなにやってんだよー?森に負ける選手じゃねーだろうよ?ものすごい突っ込みで、川口のG1勝ってんだからよー!飯塚の選手だからって遠慮すんじゃねーよ!
頭で勝負してんのに8着ってなんだよ~!このレース、どうせ出来レースだったんだろ?

次節G2だけど、森且行は今日優勝すればSG出場が決まってたんだから❓️


森が滑らなかったら、森の優勝だったんだよ?森が滑って後退したから古木が逃げ粘って中村も2着に来ちゃったけど、森が滑らなかったら古木を抜いて優勝だったんだよ!森が先頭走ってたら、中村は遠慮して抜かないから?初めっからそういう段取りのレースだったんだよ!
だから、長田はレースに参加させてもらえなかったんだよ!
ふざけやがってぇ~?
だいたい優勝した4号車の古木って選手、誰だよ~!
どこの選手だよ~!
古木って知らねんだけど?
川口の選手なのか?
今度詳しく調べて、バカヤギクイズにでも出すかぁ?

古木がゴールしたあとに森が寄って来て、何か言ってたみたいだったけど?
森は「おめでとう!」って声をかけてたみたいだったよなぁ?

まったく、1Rのオ○ペットじゃなかった、オナマックスのキツネダンスも7車立てのレースで7着だったしよー!
今日は朝から踏んだり蹴ったりの一日だったよなぁ?』



【場内アナウンス□古木選手は
初優勝で~す!長年の努力がやっと実りましたぁ~!
古木選手、本当におめでとうございま~す!】



『やっぱりオートは基本8車立てじゃないですかぁ?確率的にも難しいのよ!だって、6艇立ての競艇だって、なかなか当たらないんだから?
リサマックスのウサギダンスにも飯塚のフレッシュルーキーの長田君にも借りを返してもらいたいのはやまやまだけど、まだ二人とも若いじゃない?
リベンジならやっぱり江戸川しかないじゃないですかぁ?
実は、またイボ払いで借りちゃったのよねぇ~!
イボ払いもプリザSと同じで、使い続けると癖になっちゃうのよねぇ~!

やっぱり勝つ気でイカないと勝てるものも勝てないじゃないですかぁ?
何事もそうですよねー?

だから今日は朝から気合いが入ってマス。。。
朝一で、小野寺舞ちゃんで一回ぬいて気合い入れてマスから?

では、一か八かの勝負に逝って来ます。


ということで、今日は気分を変えまして江戸川競艇場の方におじゃましようと思いま~す!

美人レーサーの西翔子選手を応援しに、江戸川競艇場までノンストップで突っ走るわよ~!』


『ヤギさん、今日はじゃなくて
今日もだろう?
無職の暇人なんだから、毎日がゴールデンウィークと日曜日の人なんだから、毎日何処かのギャンブル場に顔を出してるんだろう?』


『なによ~?包茎だからって馬鹿にしやがって?

ところで江戸川競艇場の真ん前の土地が、
17坪しかないのに6190万円で売れてたけど、誰があんな土地買ったのかしらぁ?
基礎工事始まってたから家が立つんだろうけど、17坪の土地に新築の家付きで6190万円だったのかしらぁ?それにしても高いわよねぇ?まるで、不動産バブルの頃の価格じゃない?
競艇好きじゃなければ、あんな土地買わないわよ!いくらカネ持ってたって、もっと静かで交通の便利な住宅地なんていくらでもあるじゃない?
あんなところ、商売も出来ないわよ!競艇場の真ん前に作ったラーメン屋なんて半年もたないでつぶれちゃったんだから?
そこは今は大型コインランドリーになってるわよ!

ワタシこの前、江戸川競艇ですっからかんになっちゃって、AEON船堀店の駐車場の料金が払えなかったのよ!
屋上は買い物をすれば24時間五百円なんだけど、
財布の中に30円しか入ってなかったのよ!
でもよく読んでみると、アプリをダウンロードすればクレジットカードが使えるって書いてあったのよ!
あの日はクレジットカードのお陰で本当に助かったわぁ~?
やっぱり競艇場の駐車場は、
たとえ千円でも前払いの方がいいかもねぇ?』



『駐車場の料金まで使っちゃうなんて、完全に病気だね?

江戸川競艇場の受付のお姉さんに、ギャンブル依存性のことを相談してみたら?
競艇場にも最近やたらとギャンブル依存性のポスター貼ってあるじゃない?』



『だから、過去を思い出して書いてんだよー!

今度カネが出来たら【ひがメンタルクリニック】に行って、
賭けない日々をお祈りして来るわよー!(大宮のひがメンタルクリニックはGAの大宮会場になる時があります)』

(過去を思い出して書いております↓ギャンブル日記より!)
『ヤギさんの本日の江戸川優勝戦展開予想コーナー□やっぱり池永が行くでしょう?だから池永が行けば前田と川崎が差してくるから大久保の行き場は殆ど無いよね!だから、小原が逃げて池永が捲って、前田と川崎が差してくるんだから、
小原の逃げから買うのが常道でしょうね?
ただ、2コースの松田は準優でインの池永を2コースからツケマイで沈めたからね?
今日も同じように2コースからのツケマイが炸裂すれば、小原の地元初優勝はお預けになっちゃうよね?あとは波だよね?
でも小原は水上バイクの元世界チャンプだから、波乗りなんてお手のものなんじゃないの?
そうなると、小原を脅かすのは松田と格上の池永しかいないでしょ?3が捲って4が差して5が二番差しで6が三番差しで入って来て、頭取れるわけないでしょ?ねぇー?
ちなみに、1の小原と4の前田だけがB1選手だからね?

だから、1→3=2の二点しかないでしょう?
1→2・3→から4点買えば取れるレースだわね?
こんな優勝戦は豆券で買ってたらつまらないわね?

ところで浜田亜理沙さんて、オバサンになったら、きっと飲み屋のオバサンホステスのような顔になるわね?
なんかケバいって言うかさぁ?
ワタシは個人的には埼玉支部の中では「ゆうこりん」よりも彼女の方が美人さんだなぁ?って思ってたんだけど。。。
彼女は化粧をしてないスッピン顔は怖い顔してるんだよね!
やっぱり八百長レーサーの顔だよね!イン戦でドカ遅れする時は、旦那と旦那の親父と組んでるんだからぁ?

なんて、どうでもいいこと考えてたらもうすぐ到着です。』






【あと5分で江戸川に到着です。】









【ラーメン屋さんから大型コインランドリーにかわりました。】




(つづく)