203 川口オートと江戸川競艇とシロヤギの反省(シロヤギはやっぱり精神○裂病です) | 賭の虫

賭の虫

◇あくまでオケラさんの日記帳!内容も表現も自由!言いたい放題、書きたい放題!誰に遠慮することも無く、書きっぱなし言いぱなし!こんなにも人様の事を考えない【自由】過ぎるブログは大嫌いっていう人は 無理してアクセスして来なくて結構です!

【過去を思い出して書いております!】

『 こんにちは。松村沙友理さんと 西野未姫さんとのW不倫がバレてしまったマッシローです。本日は佐藤摩弥さんと森君に会う為に、はるばる川口オートレース場にやって来ました。
というか、【ゆの郷】に前泊する予定だったのですが、やってなかったので青木町公園の方に前泊(最大料金300円)させて頂きました。
本日のお昼は、森君チームおすすめの味噌カツ海老フライカレーと、サトマヤチームおすすめの苺メロンソフトクリームを食べてみたいと思います。
あと今日はファン大感謝祭だから、車券の裏に【ラッキー】の文字が出れば当たりで、オナマックスなどのサイン入りTシャツが貰えるそうです?』



『これねー、朝のスタート練習では、古木は二回とも遅れたからね?』





(この微糖専門でした。この時はまだブラック未経験でした。
この川口オートは缶を捨てるごみ箱が無い為ご注意下さいませ!ちなみにワタシは、また車まで持ち帰ります。)





【シャーー!(エンジン音)】


『オートレースって、こんなに静かだったかしらぁ?
メグロとかフジの頃のような、腹の底に響いて耳をつんざくようなエンジン音が、ストレスを解消してくれるのに?
(エグズォーストノート)』








【ブン・ブン・ブン・ブーーーー!】

『リサマックス、がんばれー!
ウサギダンス、逃げろー!』


【シャーーーーーーーー!】

【シャーーーーーーーー!】

【ブン・ブン・ブン・ブン】

『リサマックスのウサギダンスは、やる気ねーのかよー?ところで今日は、1勝したくらいでウイニングランするのねぇ?』


【ブン・ブン・ブン・ブーーーー!】

【シャーーーーーーーー!】

【シャーーーーーーーーー!】



【シャーーーーーーーーーーー!】



【シャーーーーーーーーーーーー!】



【シャーーーーーーーーーーー!】



『今日はファン大感謝祭だから、八百長はしないみたいねぇ?試走通りに走るから、ワタシのオ○ンチ○じゃないけど、配当がかたすぎるわねぇ?』

【シャーーーーーーーーーーー!】





『まったくワタシのオ○ン○ンじゃないけど、ガチガチのコチコチじゃねーかよ?
こんなんじゃ、かたすぎて勝負になんねーよ?
山陽ミッドナイトとか飯塚ミッドナイトのような、目の覚めるようなビッグな配当出ねーかなぁ?七人でやってんのに、競艇より安いんだからよ~?』






『柴山信行が3着に来たのに、二千円もつかねーのかよ?
今日はやってらんねーなぁ?
いつものように八百長バンバンやって
大穴出してくれよー!』





『これねー、信澤は今日誕生日だからね!これ!ただ、復帰してから全くスタートが切れてないからね?これ!
逆に牛澤はスタートは行くけど、復帰してからまわり出してからが時計が全く出てないよねー?これ!
齋藤は29万の大穴も出してるように、
最近乗れてるからねー?これ!』


『リサマックスとサトマヤのオリジナルTシャツは、もう終わっちゃったみたいだわねぇ?』




『今節はチーム戦だからねー?池田は大怪我からの復帰戦だからねー!』


『やる気のない予想屋だなぁ?
話す時くらい立てよなぁ?
ここはアイドルレーサーの小椋華恋①の逃げから買ってみるかぁ?』


(ちなみにこの印は、ワタシの試走の見た目評価です。横線を引いた選手は消しでいいかな?と思った選手です)



『11Rは池田の復帰戦でヤラせだな?
キューポラ勝ったばかりなのに、サトマヤの試走37って大丈夫なのかよ?
だけどこの糞メンバーで7車立てだもんなぁ?今のサトマヤに勝てる選手は誰もいないよなぁ?最終レースはサトマヤと心中してみるかぁ?』





(↓女子レーサーを侮辱するような発言がありますので、最初に謝っておきます。ごめんなさい!)
『サトマヤ3着にも来ねーじゃん?
キューポラ杯優勝してから、たったの二日しか空いてねーのによ?同ハンで鈴木にも高橋にも勝ったのによー!
なんでこの糞メンバーで3着にも来れねんだよー!エンジンなんていじくる事ねんだよ?今のエンジンなんて、調子良ければタイヤだけ替えてればいいんだよー!ふざけやがってよー?



【因みに07/21・22は、サトマヤが連勝しました。
07/22は、リサマックスのウサギダンスが勝ちました。
5万車券となりました。ワタシはこの時思いました。
亡くなった父と母が、もうギャンブルは辞めろと言っているのだなぁ?と。。。
そしてお墓参りをして、死ぬまでギャンブルを辞める事を両親に誓いました?
(月命日に誓いました)
って言うかね、《ファン大感謝祭》なんてヤラセなんですよ!お祭りだから!
3日目は女子レーサー祭りだったでしょ?
サトマヤ・リサマックス・
小椋・伊東が一着とったんだけど、勝つとウイニングランでファンに御披露目出来るから?ファンも森君(連勝)とか女子レーサーが間近でコスプレしてウイニングランしてくれれば喜ぶじゃないですか?
あの開催は、日替わりでベテランレーサーに勝たせてコスプレウイニングランさせてたでしょう?60代のレーサーなんて勝てるわけねーだろう?広瀬とか福田とか且元の時代のレーサーがよー?深沢や佐々木や岩佐なんていつの時代のレーサーだよ?まだダートの頃のレーサーだろう?
だからねっ?レースする前から事前に勝つ人を決めてんだよ!
女子レーサーのことも抜かないように事前に申し合わせてるんだよ!
そのかわり前日に宿舎で抜いてもらってるんだから?競艇の平○も竹○も○持も、みんなそうでしょう?
オレも向井田真紀に抜いてもらったから?じゃなかった、自分で向井田真紀の動画見て抜いたから?
サトマヤがまだ川口に入ったばかりの頃の映像をなにかの番組で見たことあるけど、常に先輩レーサー(男)のところに行って「何か私に出来ることありますか?」って、気をつかってるんだよね!ロッカーや食堂で先輩にすれちがう度に「何か私に出来ることありますか?」って聞きまくってんだよ?
「ならケツ貸せ!」って言われたらどうすんのかなぁ?って、心配して番組見てた記憶があるよ!師匠の吉田幸司は、そんなこと言うわけもない真面目な選手だけどさ?
だからねっ?人間関係なんてどんな世界にもあるんですよ!森君のことだって嫌ってる選手もいるでしょ?実力のわりに人気があるから?ここだけの話だけど、森君の親父さんはギャンブル狂が原因で離婚しちゃってるんだからね?それで森君は、親父がギャンブルで失った大金をギャンブルの世界で回収する為にオートの選手になったんだよね?若い頃インタビューで言ってたでしょ?
だから最後まで中居正広を説得したのは親父さんだったんだからね?
競艇の深尾や平山のところだって一緒だからね?
でも森君は自己チューのようで、人間関係が出来るからね?
子供の頃から大人の世界(芸能界)にいたからかもね?話し方も落ち着いているしね!でも親と同じように、子供がいるのに奥さんを裏切って、別の女性と暮らしているよね?競艇の中村(長崎)じゃないけど、選手間で孤立しちゃうと辞めるようになっちゃうでしょ?
女子レーサーだって、今の選手は楽しそうにやってるけど、鵜飼さんの頃から日高さんや山川さんの時代までは、男性レーサーにいじめられたりしてるはずだよ!女性レーサーの先輩が新人の女子選手をいじめたりね?
そういう世界なんだよ!
だから長年レーサーなんてやってると
ろくな人間にならないし、長年ギャンブルなんかやってると、まともな人間にはならないんだよ!
だから選手も客もギャンブルの世界から足を洗って、毎日神様に御祈りして生きて逝くべきなんだよ!

でも辞められなかった私。。』

【過去を思い出して書いております】
『ワタシは発達障害で強迫神経症で鬱病なのだろうか?江戸川に行く時は、いつも頭の中は空想の世界モードに入ってしまっているのだ。しかも行きだけなのである。だから空いてる時などは、平井大橋までがあっという間なのである。空想の世界が終わらないうちに、いつも江戸川に到着してしまうのが常であった。
ワタシは弱いヤギだったんだ。。。
お金があるのにギャンブルをやっている人と、お金が無いから、でも真面目にコツコツ働いてお金を貯めることは面倒臭いから、と言うより自分にはそれが出来ないから、一度にギャンブルで稼いでしまおうと言う考えの人とは
、元々大きな開きがあるように感じるのはワタシだけであろうか?

【夏】









『ワタシは亡き父親と同じように、人を見下すようなところがある。
ところが相手が自分が出た大学よりいい大学を出ていると知ると、急に怖じ気づいてしまうようなところがある。
江戸川競艇場で舟券をごみ箱から拾っている人達を、ワタシは昔から心の中で馬鹿にしていた。
と言うより、この競艇場に平日来ている連中は、ワタシとは別の生き物くらいに思っていた。』






【冬】




【江戸川の有料コンパニオン「スプラッシュエンジェル」の皆さんです。】





『ミホリーン!優勝したんだから泣かなくていいのよー!』



『ミホリーン!堂々と捲って勝ったんだから、笑ってちょうだーい!』





『しかしこの年になってハッキリとわかった。自分が一番人から見下され馬鹿にされるような人生を歩んで来たと言うことに。。。
今までのワタシは、競艇場の中で自分より下そうな人を見つけては、心の中で見下し馬鹿にして自分を安心させていたのだ。そのような手段でしか、自分を慰めることが出来ない愚か者だったのである。それは何事にも努力をしないヤギだったので、いつまで経っても幾つになっても、自分に自信が持てなかったからなのである。
努力をして来て仕事にも自信のある人は、自分の自慢をしたり人を馬鹿にしたりはしない。つまり必要以上に自分を上に見せる必要がないからである。
劣等感の強い人ほど、自分より下を見つけては自分のことを自慢したがるし
、陰で人を見下したり馬鹿にしたりして憂さを晴らしているのである。
ワタシもこれからは心を改め「携帯代が払えるように、そしてお正月のお餅が買えるように!」毎日御祈りをして生きて行こうと思います。
ではさようなら!』


【ヤギさんも。。。】

【川口オートや。。。】

【江戸川競艇に行かなければ。。。】

【大トロでも蟹でも食いながら、年越せたんだよ!
御祈りするって、明後日はもう正月だよ!】