7歳長女がボードゲームにはまっている。

それにつられて5歳次女、3歳長男もボードゲームで遊ぶようになった。

 

ただ、下二人は自作のオリジナルルールで好き勝手に遊んでいるだけ。

自分が勝つように都合良くルールを変えたり、全く違うルールにしたり。

ゲームをするのではなく、付属のピースを並べて遊んでいるだけだったり。

 

ボードゲームをするようになったのは何がきっかけだったんだろう…??

お友達の家にあるボードゲームをちょっとやらせてもらったのがはじまりかな?

 

ボードゲームって良いな、と私も思い始めて、そこからどんなゲームがあるのか調べまくり、子供も私も(これ重要)楽しめそうなものをいくつか買った。

 

今のところのコレクション。

ジャジャーン。shelfie。

 

長女が今、ドはまりしてるのはチェス。
毎晩、Andyと対戦しては、勝たせてもらって(長女は自分の力で勝ってると思ってるけど)喜んでいる。
 
私もルールを覚えたからたまに対戦するけど、私にはチェスのセンスが全くない!
普通に本気でやるんだけど、うっかりしてることが多くて、知らない間にチェック(将棋でいう王手)してたりされてたり。
私も長女も気付かないうちに、どちらかのキングがチェックになってて、あれ?いつの間にこんなことになった?と2人で混乱笑い泣き
 
何手か先を読んで駒を動かすなんてことも全くできない。
先を読もうとしても、自分の都合の良いようにしか予想できてないから、思いもしない動きをされて計画が台無しになったり。
 
下手すぎて私はあんまり長女とはチェスしないけど、割と楽しいなとは思う。
 
 
↓↓左側にAndyがいて、長女とはチェス、次女とはChutes and Ladders(すごろくのようなもの)を同時にやってる図。
 
 
 
3歳長男が好きで、よくやってるのがコレ。
Spot it!
同じ絵柄を探すってやつ。
でも先に見付けちゃうと怒るから、長男が自分で見付けるまで待ってあげる。
 
 
私が個人的に好きなのはコレ、
Sequence
難しすぎず、すごく考えたりする必要もないけど、程よく頭を使う。
割と気楽にできるしそれなりに楽しくもあって調度良い。
 
 
Blokus
長女が上手い。それとも私が下手なのか。
今は勝ち負けがつかないやり方でやってるけど、つくようにしたら負けそう。
 
 
Rummikub
若干の独自ルールを加えてプレイしている。
 
 
そして最近加わった新メンバー、
Tsuro
日本語の”通路”から来てる名前だけど、日本発祥のゲームではない。
”Tokaido”とか"Hanabi"とか"Shogun"とか"Bonsai"とか"Hanamikoji"とか…日本がテーマのボードゲームが実はいっぱいあってびっくり。
このTsuroは中国っぽいけど。
 
 
ここ数カ月で続々とボードゲームを買ってたからか、Andyにもう新しく買うなと言われている。
だけどMarket placeで良いの見付けちゃったから、あと何個か買っちゃったんだよなぁー。まだAndyと子供たちには秘密にしてるけど。
 
もうちょっと時間がたったら出してみようかな。爆笑
 
 
寝る前30分くらいはボードゲームをするのが最近の日課。
家族でできる良い習慣。いつまで続くかな!?