エドモントンからカルガリーに引っ越すにあたって、まず最初に感じた違いは家賃!

 

カルガリーは都市なだけあって高い。

エドモントンはアルバータ州の州都だけど、カルガリーの方が発展している。

 

エドモントンで住んでいた家は

タウンハウス

2階建て、3 bedrooms、地下あり、庭付き

トイレ2個

1232sqFt (114㎡)

職場まで車で約12分。

家賃1500ドルちょい。

5年前の時点でだけど。

 

去年カルガリーで賃貸の家を探したときは、上記の条件だと優に2000ドルは超えていた。

 

条件落として見付けた家が

タウンハウス

2階建て、2 bedrooms、地下あり、庭付き

トイレ1個

1314sqFt (122㎡)

職場まで車で約10分。

家賃1750ドル。

 

2部屋になったけど、家全体の広さは前の家よりも広い。あんまりそうは感じないけど。

でもカルガリーの中では条件良い方だと思う。

ネックはトイレの数。5人家族でトイレ一個って怖くないか!?

誰かがお腹壊したら終わり…。

しかもお風呂と共有部屋だから、誰かがお風呂中はトイレ使えないし…。

末っ子がオムツ取れてないからまだ大丈夫だけど、子供たちが成長してきたらこれはキツイだろうなぁ。

 

 

最近カルガリーは家賃の上昇が凄まじいらしい。

"Calgary rent rose 'astronomically' over the past two years, and there's no end in sight" CALGARY HERALD (Jan 18, 2024)

 

1bedroomの部屋が、1年前に比べると14%上昇、2年前からだと22%上昇している。

その理由は、オンタリオ州やBC州からの移住者による人口増加。

 

家賃の上昇率はカナダ内でも随一だけど、その金額自体は他の都市に比べるとまだまだマシみたい。

カルガリーでは1bedroomの平均家賃は1700ドル。バンクーバーだと2700ドル、トロントだと2500ドル。

ひぇーーーー。東京と良い勝負?どっちがマシなんだろう??

 

主要都市の家賃ランキング↓↓

January 2024 Rentals.ca Report (https://rentals.ca/national-rent-report)


カルガリーは35都市中22位。エドモントンは31位。

 
上位はバンクーバーとその周辺およびトロントとその周辺が占めている。
オタワも10位。意外と上位だなぁーー。
 
そりゃこっちに流入してくるはずだ。
 
カルガリーの家賃上昇は今年も収まらないだろうと予想されている。
賃貸はだいたい一年ごとに契約更新するんだけど、その時にぐんと家賃を上げられることもざらにある。
アルバータ州ではその上げ幅に規制はないらしい…。
怖いなぁーーー。どうなることやら。