どうもあきよしです。
昨日のブログで

自己肯定感が上がってきたのか

まずは自分を満たそうとか自分が幸せじゃなくては人を幸せにできないと言われていたことが腑に落ちました。


どういうことかというと


自分をコップに例えるとわかりやすいかなと思います。

コップ(自分)があって自分を満たすためにコップの中に水を入れるとします。

そしたらいっぱいになったら溢れてしまうので他の人にもあげることができますね。


逆にコップの中に少ししか入ってなかったとします。

そしたら他の人には少ししかあげられませんし、入っていないので欲しくなってしまいます。

入っていないので ない に目がいきますし、ないのにあげようとすると消耗してしまいますね。


なのでまずは自分を満たしましょう。


そしてあなたは自分のことしか考えていないと言われたら順調に自分を満たしているなと考えてオッケーです。なのでまずは自分を満たして幸せになりましょうね。