書いてなかった上映祭レポ | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

おはようございます!akilabです!


あけおめからもう1ヶ月…

ブログちゃんと書いていきたい気持ちはあるのに、去年書き残したネタありすぎてどこから手をつけたらいいのやら…


一旦、途中になってるやつ書かんと。



ってかさ!


またあるらしい『鉄ミュ上映祭in神戸』ー!!!


え!?待って??まだレポ途中だから!!!


と思ったので、書きたいと思います笑い泣き


(※こちらのブログは、私個人の備忘録です。記憶違いなどもありますがご了承ください。正確さは求めないでください🙇‍♂️)




マチネレポまでは書いたので、ソワレから!


…と、書き飛ばしてたんですけど、

今回の上映祭、コラボカフェがやってまして。

マチネの前に、ドリンクとコラボひっぱりだこ(お弁当)、あんぱん買ってたよ!

写真も撮ったよー



(パネルが置いてあって、全員分撮ったけどさすがに多いので載せません)


カフェとは言うものの店内で飲食するとかいうものではなく、パネルと写真撮るスペースって感じになってました。

しかも、買ったもの(ドリンク以外)は会場内で食べていいっていうことになってて、まるで、乗車しながら飲食できる駅弁状態。すげぇ!

我々は、観るのに集中したかったから食べなかったけど、食べてる乗客様けっこういました。



さてさて、

ソワレの上映祭は『鉄ミュ6~ハッピーレール大作戦~』の上映となってました。

我らゆうご武蔵野の登場する回だし、私の最も大好きな回でございます♥️

娘は6は、配信で何回かは見ていたものの、「あまりちゃんと見てなかったから内容覚えてない」と言ってまして、楽しみにしておりましたーラブ


さっきのマチネでは、先に上映をしてそのあとキャスト登壇→撮影会という流れでしたが、

今回は、先に撮影会してキャスト登壇→上映の順でした。

キャストは帰らんとあかんからね…


えっ、イキナリ撮影??ひぃ笑い泣き


今回ももちろん、ゆうご武蔵野のいる3番ホームに並びます。


てかさー

まだ上映してもないのにキャストがステージ上に登壇してくるのなに?😂

いいのか?と思いつつ、


はい、今回も緊張MAXです。

2回目とか関係ないです。

むしろ、一回目で惨敗しちゃってたからなおさらプレッシャーかかってます。


もうちょいしゃべりたい


ただ、どの程度中の人の話題を出していいのかわからない。

そもそも、武蔵野という役柄に対しての話題なんて思いつかないんだから、中の人の話するしかないんだけど、

わかんないけどあんまり相応しくない気がする。


あくまでも今回は、武蔵野線との撮影会だからね…



ステージ上に登場してくれたキャストたち、

さっきと同じように下手側から順に設けられたブースにスタンバってくれています。


おや、

今回はキャストたち、ヘッドマークヘアゴム持ってる?👀

むさしのもどうやら持ってる様子。

おぉ!いいね爆笑


相変わらず3番ホームは不人気(失礼)で、

他のホームと明らかに並んでる人数少ない。

可哀想🥲

それもこれも、余り物コンビだからだよ…


とりあえず速やかに並び、順番を待ちます。


いよいよです…っ!

今回は、さっきも持ってきてた武蔵野うちわと、

前に作ってて念の為持ってきてた佐藤祐吾うちわ、この2枚のうちわを手に、いざ!


そろそろ〜とブースに入っていく。


むさ・ひび「お願いします〜」


今回は特にうちわ等に触れてくれず(なんか恥ずかしくて武蔵野線うちわのほうだけ見せてたからかも)

そのまま、中央の椅子へ。


ど、どうしよう…またなんも話せんで終わっちゃう。

オープンのこと、話してもいいか…!?

だって、観たってこと言いたいし!本人に直で言えるの、今しかないし!!


撮影が終わり、またもとのくん側に立つ。

振り返り、目の前のとのくんに向かって、

「あっ、あの!OOOOPEN!!!観ました…!!」

口火を切る!


との「あっ、ありがとうございます〜」


そして、祐吾くんのほうに向かって、

「えっ、えっと、あの、最高でした…(なに言ったか忘れたけどなんかしら感想言った気がする)」


ゆうご「あ〜ありがとうございます」


私「…!」


言葉に詰まる…!

え、このまま感想しゃべっていいの…?

いろいろ話したいことは頭を駆け巡るけど、目の前にいるのは、佐藤祐吾というより武蔵野線。


そして何より、

ゆうご武蔵野、明らかに言葉に詰まってる…!


祐吾くん「😅😅😅」←気まずそうな笑顔


私の次の言葉を待ってくれてる様子だけど、

どうやら祐吾くんも、このまま役柄無視してオープンの話していいのかわからないで何も発せないでいるっていう雰囲気…!


祐吾くんが何も言ってくれないので私も話を続けられず、まさに小康状態…笑い泣き


こ、こんな気まずい空気、ある…??


結局、このあと何も言葉が出てこず、


私「あ…えっと、すみません長々とえーん


遂に、ギブする私笑い泣き


すると、

祐吾くん「いえ、いえ笑い泣き


祐吾くんもなんか、私が何かを話したいのに上手く話せなかったんだろうなという感じを察してくれたようで、まるで労うような反応笑い泣き


そのまますごすごと退散しました。。。



いや…まぁ

一応、オープン観たって伝えられたから…

たぶん、これ以上に鉄ミュと関係ない話してしまうよりはきっと、正解だった…


これでいいんだ…


そう思いながら、ステージを降りました。


振り返ると、後続の娘が撮影してる様子が。

あとで聞くと、

「なんも話さなかったからめちゃ気まずかった」

とのこと…


無言もキツイけど、言葉に詰まる空気もなかなかの気まずさでしたよ…


でもさ、これだけは言わせて?

あのときの気まずさの理由(役と関係ない話してもいいんか?っていう)私と祐吾くんの間で一致してたと思うの笑い泣き

同じ思いが推しと自分との間で去来するって、なかなか無くない?

と、面白がっておきます笑い泣き笑い泣き笑い泣き



さて、無事(?)私たちの撮影会が終わり、

他の方たちの撮影会が終わるまで、座席で待機です。

座席で他の人たちの撮影見られるの、いいよね。

見ていいのか?と疑問にも思うけど笑い泣き


(ちなみに、撮ってもらった写真を確認すると、むさしのの持ってたヘッドマーク、自分じゃなくとーじょーだったことをここにお知らせします)


と、

3番ホームは全員分の撮影会が終わった様子。

ほかのホームはまだまだ盛況ですが、むさしの&ひびやは退場するようです。


袖に捌けようとするゆうご武蔵野、

チラリと客席に視線を巡らせる。

客席にいる私、

なんとなくこっちのほう見た気がしたので、パーッと手を振ってみました。


するとゆうご武蔵野、手を振り返した!びっくり

それに反応するように、他のお客さんたちも手を振って、ステージからはけてくのを見送りました。


えっ…なんか…

私が手を振ったのを見て、振り返してくれたような気がするんですけど…??

って内心思ったけど、そういうのは基本イタイ勘違いなので、心に留め置く私。


と。

隣に座ってた娘が、

「…なんか嫌だ」


ん?何が??👀

聞くと、


娘「私の隣の人が、『さっき祐吾くん、私に手振ってくれたよね!?認知だ!認知されてるー♡』って盛り上がってて…そういう勘違いって嫌だなーと思って」


えっ…


な、なんと…


うわ、私と同じようなこと思ってる人がいたんですね…恥ずかしい。

口に出さないでヨカッタ…


って思ったことをも含めて、私もそのように勘違いしたよと娘に打ち明ける。


すると娘、


「え?さっきの祐吾くん、ママに手振ったんだと思うよ?先陣切って手を振ったのママだし。そう思ったから隣の人の勘違いが余計嫌だったんだよ」


と!


えっ、ええっ、そ、そう????

いや、そーだよね???あれは割と、私に向かって手振ってましたよね???


勘違いじゃないよーと娘に言ってもらって少し元気になる私(現金)

ま、もちろんフツーに、イタイ勘違いだろうし、そもそもそーゆーのは口に出したらダメですイタイです笑い泣き



そんなこんなで撮影会が終わり、

いよいよ上映前のキャスト登壇です。


撮影会しちゃってるからもはや新鮮味はないけど、キャストが出てきてくれるのは単純に嬉しいよね💕︎

だいぶ時が経っちゃったので何を話してくれてたか忘れてしまったけど(最悪)

とにかく鯨井ジュニアが元気で、兄さんは🫶してくれたし、

日比谷は「帰ったら銀座たちに報告します」って可愛いこと言ってたし、

山陽さんはとってもお疲れモードだったしで、

楽しく終わりました!(雑)



さて…そんなこんなで本題、鉄ミュ6の上映が始まりました!

わーん!!

ペンラをしっかり握りしめ、兵庫大千穐楽の模様をみんなで鑑賞です!


これさー、

上映会だから、映像なんです。

キャストもさっきの登壇を最後に帰っちゃってるわけだし、目の前にはスクリーンしかない。

それなのに…それはそれは、すごい盛り上がり様です笑い泣き

みんな、声がはち切れんばかりにコーレスするし拍手するし、

もう、熱いしかない🔥


なにこれ…楽しすぎるぞ???


結局、上映祭って、

鉄ミュファンがこうして集合して、

みんなで大好きなものを観て盛り上がる、

キャストいるいないなんて関係ない、

鉄ミュへの情熱を持ち寄って超絶楽しむ


そういうことだったんですねー…!!!ラブ


ライビュとかいろいろあるけど、

画面に向かって何が楽しいんだろ?みたいな感覚持ってたけど、


違うぜ??そういうことじゃない


好きなもん同士が集まってるからできる空気や熱量、

それこそが最大のエンタメなんだということ


それがめちゃくちゃわかった上映祭でした…!!



すごいよ鉄ミュ最高だよ!!




…という感じで、

ちょうど円盤も届きましてめちゃ観てる最中なので、

鉄ミュほんとに好きやなー特に6!という思いも込めて、レポ終わらせてもらおうと思います!

全然まともに書けてない気がするが笑い泣き


ちゃんと思い出書き残していかないと次に進めないので。


はー、いろいろあるけど毎日楽しいよ!

楽しいよー!!



では〜✋