とりあえず上映会のこと書くわ | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんばんはーakilabです!



んもーーー


ブログ書けてない😭書きたいこといっぱいあるのに。


毎日ねむいです。

わーん

私もしかしたら睡眠障害かなんかなのか?

昼間にも仕事中気絶しそうになるし、

晩ごはんのあとどーーしても眠っちゃうし、


眠りが浅いのかな…



書けてない推し活が多々あるんです。

自分にとってのログになるし、残しておきたいんですけど…



まず、


祐吾くん初主演舞台「OOOOPEN!!!!」観劇のこと。


それから、娘と初めての推し活イベになった鉄ミュ上映会in神戸。


あと、これは推し活てかただの感想言いたい大会なんだけど、

シチュエーションボイスドラマCD「処方箋男子」のこと。



全部書きたいから少しずつ書こうと思ってはいますが…


時系列でいうと

「処方箋」→「おーぷん」→「上映会」

にはなるけど、


とりあえずまずは上映会のこと書いてもいいですかね?(別に誰に断ることでもない)



と。そう。


うちの娘が、とうとう、


私の推し・佐藤祐吾氏と初対面したんです!!!チュー


正直、

娘は祐吾くんにこれといって関心はありません(ないんかい)

でもさぁ、

私は勝手に、

自分の好きな人と好きな人が対面するみたいな不思議な状況が奇妙奇天烈で、

どんな化学反応が(私の心に)起こるのか?とか思っちゃって

めちゃくちゃ楽しみにしてたんですチューチューチュー



この「上映会」とやら、


神戸のAiiAにて10月26日・27日の2日間開催の

ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』 応援上映祭~神戸秋の陣~

というもの。



神戸だし、娘が今猛烈に鉄ミュにハマっているタイミングだったしということで、

迷いはありませんでした。

むしろ、

娘がハマってるうちにイベントあってよかった…(娘は熱しやすく冷めやすいため、いつ冷めるかわからない)


2日間で、過去公演である「鉄ミュ5」「地下ミュ」「鉄ミュ6」を上映してくれて、

キャスト数名が上映後(or上映前)登壇&撮影会がある、というイベント。


ファンのみんなで上映会なんて楽しすぎるし、

祐吾くん扮する武蔵野線が登壇&撮影会に参加してくれるってことだったので、

東京とかならいざ知らず、行くっきゃない!!

2日間両方は金銭的に厳しすぎたので(一日でも厳しいけど)、

東海道本線役の鯨井康介さんがいらっしゃるほうの27日のチケットを確保。


撮影会は、登壇キャストが3グループに分かれてそれぞれのグループ(鉄道らしく、1番ホーム2番ホーム、みたいな分け方してた)毎に行うって感じで、

私は当然、武蔵野線のいる3番ホームのチケットを取りました。

娘は祐吾くんに特別興味はないし、なんなら他のホームのキャストのほうが好きなんだけど状態だったけど、

そこはね、悪いけど連番にしようと思うと諸共同じホームで取るしかないので…ってことで。



…まぁ、細かい説明ばっかり書いてても仕方ないので!

上映会して!そのあとキャスト登壇!で、撮影会!

こんな流れでした!


まずはマチネ(って言っていいのか?)

この回では「鉄ミュ5」が上映されました。

5は私が過去作勉強中に、「おや、鉄ミュって面白いかも?」と思うきっかけになった回だったので楽しみでした!


応援上映っていうものがどういうもんなのか、初体験だったんですけど、

楽しいね!!!爆笑爆笑爆笑

鉄ミュのファンの皆さんてノリがいいというか熱が高いので、

上映会なので映像なんだけど(当然)

しっかり声出し!

ペンラでアピール!

まさに、LIVE!!って感じで大盛り上がりでした爆笑



そして、上映のあとは…いよいよキャストの登壇爆笑

武蔵野線ゆうごもいるはずですー

席は、前から5列目で比較的前の方だったので、良い感じに推しを拝めそうですニヤリ


この日の登壇キャストは、

東海道新幹線役の永山たかしさん、

東海道本線役の鯨井康介さん、

山陽新幹線役の八神蓮くん、

山陽本線役の吉澤翼くん、

日比谷線役の登野城佑真くん、

そして、武蔵野線役の我らが佐藤祐吾くんです(漢字だらけでごめんね)


鯨井さんのみこの日からの登場だったので、鯨井さん元気爆笑超ハイテンションでノーマイクで喋りまくり!!

ゆうご武蔵野に「いや、今日からだから元気なのいいけど、俺たち昨日からいるから…!」って突っ込まれてたし笑い泣き


登壇者メンバーが1人ずつご挨拶してくれます。

ゆうご武蔵野は、「今日は出稼ぎです。パチンコも打ちましたー」みたいな話してた気がする(もはやうろ覚え)。

キャストはちゃんと役の姿で登場しているので、普通にしゃべったり立ち振る舞いも基本は役になってやってくれてるのも楽しかった!


とにかくずっと鯨井さんてかジュニアが暴走してて、それをゆうご武蔵野がツッコむというのがお決まりになってた笑い泣きむさしの仕事してて偉!



さて、

キャスト登壇のあとは…お待ちかねの撮影会です。

なんか噂では、けっこうラフな感じでしゃべったりできるっぽいとのこと。

応援グッズとかも持ち込んでいいってことだったし。


そして…いよいよ我が娘と我が推し祐吾くんが!

顔を突き合わせるんです!!!(違う)



長くなってきたので一旦切りますー