こんにちはーakilabです。
今しがた、リア友たちとのカラオケ&ごはんから帰還しました。
楽しかったーーー
そんで、いろんな話をしまして、
自分の行動とかも改めて反省して(やらかしについて話したら「それはお前が悪い」ときっちり釘さされました)
SNS関連気をつけなきゃと気を引き締めましたので今後何卒よろしくお願いします…🙏
さて!続きです。
マチネ公演が終わり、
ぼっちでカフェにて一休み。このあとはソワレだ!
さっきのやらかしにより、誰にも会いたくないと願う私。
本当は米粒さんたちに会いたいと思っていたんだけど…今は無理だ…
自意識過剰なだけなので大丈夫だとは思うんですが…
気持ちコソコソしながら劇場へ。
隠れたいときに限って、座席が最前&入口近くっていう…
入ってくるお客さんが前を通るので、私は固く俯いてやり過ごしました…悲しい←自分が悪い
ともあれ、人生初の最前列なんですよ!
前に誰もいないってすごいな〜なにこれ?
足に少し緊張持たせないと…!
ということで、ソワレ公演のスタートです。
初見のときとはやはり見え方が違う。
オープニングのダイジェストも、初見のときはよくわからずに観てしまったけど、2回目だとすごくよくわかる。
なんなら、ダイジェストで内容の全てがわかる勢い
でも、泣けるダイジェストなんですよね〜〜
すでに、うるうる🥺
今回の逆サまという舞台、
個人的には、やっぱり堀海登くんの真面目演技が見どころすぎました。
いつもがふざけてるとかを言いたいんではなくて、
なんかわからんけど感動したんですよね(言い方が失礼でごめんなさい)
すごいすごい、良い感じでした←語彙…
主な感想は前記事で書いたので省略しまして、
アフタートークの時間です。
今回は、大人組がメインの登壇メンバーでした。
大人と高校生とが似てるよねという話になりまして、
そこで、基本は大人のほうが高校生の真似をしてるというようなことを仰っていました。ほぇ〜
同じ役を大人と子どもとでキャストが分かれてるって面白いな~
って…
これ、配信ないんだよね?家帰っちゃったら、観れるの円盤?
円盤まで待つと、タイムラグがツラいんですよね…仕方ないけど、感動が新鮮なうちに観まくりたいというのが本音です
ということで…ソワレ終演!
楽しかった…けど、
米粒さんたちどこかにおるかもしれんけど、
とりあえず今日は、帰ります!!!
東京の友人が泊めてくれることになってましたので、そこを目ざします。
友人引越したので、今回が新しい家初訪問です。
場所だけ教えてもらって、自力で向かいます。
比較的分かりやすい場所だったので、迷わず到着。
友人宅で少し休憩…疲れた…暑かったから…
そして何より、いろいろあったから……
友人、
「お腹空いてるだろうから、何か買いに行く?」
と。
友人「今からでこの近くなら、松屋と日高屋があるよ」
え?
日高屋?👀
聞いたことある名前です。
日高屋…確か、祐吾くん行きつけのチェーン店。
徳島にはありません。
そういえば私が、東京でジョナサンに行くぜというようなことをXにてポストしたとき、
米粒さんが、「日高屋どうですかー」みたいなこと呟いてくれてた。
え?まじ?近くにあるんですか?
っていう感じの私の心の声を感じ取った友人、
「日高屋行こうか」
と。
そしてー!
祐吾くんは辛味噌ラーメンをよく食すとどっかで言ってた気がしたので、
疲れてたし、塩分欲してたし、最近めっきり辛いラーメンばっかり求めてたのもあって、コチラに。
塩分とカロリー、バンザイうめぇ!
友人はお酒とアテの唐揚げとか食べてたので、泊めてもらうお礼にご馳走しました。安すぎる宿泊費です。ありがとう友人🙇♂️
昼間はキメ活、夜は東京ご当地グルメ(?)日高屋も行けて、なんてありがたいことでしょう。
ということで、観劇旅行一日目、終了ー
翌日は友人も朝から仕事とのことだったので、速やかに就寝。
てか仕事なのにマジで泊めてくれてありがとう。私ってたぶんだけど、友人に恵まれすぎてる気がする。
では、最終日に続く!