舞台「わた婚」観劇記録 その② | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんにちは〜akilabです。


さて、続きです!(2日目マチネ待ちの間に書いてます。どこまで書けるかな?)


いよいよ開演の時。

わた婚はアニメしか見ていない状況なので、ほぼほぼ初見です。どんなお話…!?


まだ公演中なのでネタバレはしませんが、


まず、美しい…

ステージが、めちゃくちゃ美しいです。

花が!咲き乱れてて…

速攻で花びらが舞い散る演出あるんだけど(さっそくネタバレ)

開始早々、ステージが花びらまみれになってて、

演者さんたち、滑らないの?って心配になるww

壇上、階段みたいなのが組まれてるので、そこを登って降りての殺陣、まじ滑らないか不安になりました(そんな心配するだけ無駄なんだろうが)。


殺陣がすごいです。あとダンス。

わた婚なので和風な世界観なんですが、

ダンスとか歌とか、その辺は洋。だから、和洋折衷な感じもあって。

不思議な感じでした。独特な雰囲気があります。


ストーリーには触れないようにしますが…これだけ言わせて…


ヴィラン、泣かせる…泣くうさぎ


まぁぶっちゃけ、

今回の舞台ってこの『御霊月魄部隊(祐吾くんの演じる役)』の存在がオリジナル部分の大半だから、

ストーリーの核になるに決まってるんだけど、

とりあえず…感動するし切なくなるしでめちゃくちゃ素敵でした!!ラブ


ストーリーに関しては、

アニメしか見てないとネタバレのオンパレードなので、

早くアニメに追いついてもらって内容回収したいなっていう感じです。それか原作を読むか。

なので、アニメのみの人は、突然めちゃくちゃネタバレされるので覚悟しときましょうw

映画見とけばいいかもな。映画のストーリーはよく知りませんが(オリジナルだったりして)。


あとは、

美世は出ない(キャストにない)と聞いてたけど、出てます。

誰が演られてるのか気になるところ👀


これ以上書くとネタバレだらけになりそうなので…

見え方(11列目)ですが、やっぱ、遠いですね…

顔があんまり見えない(そりゃそう)

表情ギリギリって感じでした。

前に慣れすぎるのも困りもんや。


ちなみに祐吾くんは、めっっっちゃカッコ良かったです!!

カッコイイというか、可愛かった(欲目)

うさ耳は、ビジュアルのときから変わってて(ビジュアルの耳だと殺陣ができなかったらしい)少し小さくて後ろにフサフサが付いたやつになってたんだけど、それもなんか可愛かったです🐰

やんちゃキャラって感じで、赤い衣装も映えててめちゃくちゃ良かったです!!

御霊月魄部隊が登場するとどうしてもついつい祐吾くんばかり見ちゃうので、ほかの二人(孤月と氷輪)は全然見れてなくそこは悔しかったです(見たらいいだけだろ)。他のふたりもめちゃカッコよさそうでした(見ろ)。


ストーリーは、意外な展開もあってほんとに素敵でした!

初見だとどうしてもストーリー辿るのに精一杯になっちゃうので、夜公演でもう少しおさらいしたいですね。

こうして複数回見られると、そういうことができていいよねー



はてさて、

ソワレはなんと、2列目なんですよ!!

ヤバイ…2列目かぁ…

ヤバイ予感…!!!



では、時間が来たのでここまで!


続く!!