ヒロステ観劇記録 その③ | もらいあくび~新米の推し活記録~

もらいあくび~新米の推し活記録~

娘と息子の子育てに奮闘中の働く母です!
毎日は忙しくも楽しく、したいことにはとりあえず乗っかる姿勢ですw
このところはYouTubeもやったりしてます!よかったらそちらも覗きに来てください♪

※許可なく記事の転載やSNSへのリンクの掲載はご遠慮ください。

こんばんは!akilabです。


続き!


いよいよ開演のときが。

ちなみに客層ですが、いやぁ、さすがヒロアカ、

若い子が多い!

母なんて、「居づらい…」と露骨に居心地悪そうにしてしまって、もう観劇はこれで最後にするかもとまで言ってました…

正直、うちの娘(中2)が1番馴染んでるってぐらい、みんな可愛らしいお客さんばっかりでした。男性もちらほらいました。


さて、開演です。

ストーリーは、初日の配信観てたのでわかってはいたものの…

いやぁ…始まるや否や泣けるよえーん

心くんが復帰してる姿見ても泣けるし、とにかく最初っから泣かしに来すぎ!!

ちなみに観劇初の娘、「目の前にいる…」って感動しまくっちゃったらしく、ソッコーで泣いてたらしいです。


今回の内容ね、

(もう公開終了してるのでネタバレしますが)

ガッツリ、デクと爆豪の関係性にフォーカスしてるんですよ。

私、アニメちゃんと見てなかったし、爆豪そんなに好きじゃなかった(ファンの人ごめんなさい)んですが、

亮太くんの演技と相まってなのか、

爆豪に泣かされすぎてヤバかったです泣

一気に大好きになってしまいましたw


あと、祐吾くん扮する電気くんの活躍もありますし!

ゆーて電気くんて脇役だし、過去作ではそんな目立つシーンもなかったんですけど、

今回はめちゃくちゃ良いシーンがあるのでそれも嬉しかったです。

個人的に好きな青山くんの泣かせるとこもあるし。

青山くんはマジで青山くんなのでほんと大好きなんですよね。


演出もすごく面白くてカッコよくて、ダンスもめちゃくちゃ多いし、

どこを見たらいいかわからない…ってぐらい見るところ多かったです。

やっとA組全員キャストついたしね。人多すぎて、全員を見るのは不可能!何回でも観たいっていうか観るしかないって感じでした。


総じて、今作は今までのヒロステの中でダントツ好きな作品になりました!!


ちなみに、3階席からの見え方ですが、

我々の席は下手側で、件の手すりがあったのもあり、左側の端っこはかなり見えづらい状況で、

祐吾くんがその辺りに立つと見えなくて見えなくて…( ;꒳​; )

そこはかなりもどかしかったですが、それ以外ではさほど見づらいこともなく、

3階なので、上から見下ろしてるなーっていう感じがするくらいな感じでした。


配信で初日の分を観てたので、日替わりだったりとか、変えてきてるところとかも楽しく観られました。これぞLive!!


そんな感じ(どんな感じ?)で、マチネ終了ー!

私はこの後のソワレがあるので、母と娘とはここでお別れです。


さて、神戸千秋楽ですよー"(ノ*>∀<)ノ


続く!(次、内容ないです)