こんにちは!akilabです。
朝書き始めたんだけど、案の定時間切れになりましたね。
っていうか、いよいよ明日なんですよ「節分」!
…じゃない、鬼滅の刃「劇場版」公開!!!
なんだかんだ、めっちゃくちゃ待ってた
楽しみすぎてヤバイです。
劇場版公開に向けて久しぶりにコミックス読み返していたんですが、今回の劇場版ではどこまでストーリー進むんでしょうかね?
上弦出てきて終わりかな?
声優誰なん、っていうのが今回一番の注目ポイントかと思うんですが、私はあまり声優に詳しくないのでとりあえず山寺さんが出てればいいや〜という感じです。黒死牟が山ちゃんだといいなぁと最初から言ってますので。←謎のドヤり
さて、マニアしかわからない話題は置いといて、
明日の初日に仕事休み取って、朝イチの座席予約したんですが、
同行する母が都合がつかず時間に間に合わないかもしれないっていう事態になったんですよーー
遅刻魔のクセに早め行動が好きという矛盾体質の私、
こういうときは絶対にバタつきたくないから早めに行きたいって思ってたのに…
とかなり凹みました。
さらに映画後の予定も、母の都合により変更しないといけないかもしれないということにもなり、
いや…こんなことなら最初から1人で行きゃ良かったんじゃない?って後悔そもそも別に、母はどうしても映画行きたいとか言ってわけでもなかったのにっていう。
で、この出来事を皮切りに、
今後、母と一緒に何かしらかするとき、同じような感じでいろいろ都合つかなくなったりして、こちらの妥協が必要になるのでは?と不安になってったんですよ。
というのも、
母も佐藤祐吾くんが好きなので、
今後舞台とか観に行く際は母も誘って、と思っているんだけど、
今回みたいな感じで「〇〇は無理」「〇〇じゃないと厳しい」とかいろいろ言われて、
本来したいと思ってた通りに行かなくなるのでは…と思ったんですよね。
悪いんだけど、祐吾くんの件に関しては妥協したくない(ホントは鬼滅だってしたくない)ので、どうしたらいいんだ?もう母を誘えないか?と、仕事なんかをしながら悶々と思い詰めてました。
そしたらね、
今回の映画の件、
母がどうにか都合をつけて、時間間に合うようにしてくれたんですよ
なんか…母が動いてくれたことが嬉しかったし有り難かった。なんかそういうの無理なのかなと思ってたから…
いやぁ、良かったです。
ただ思ったのは、1人で行動できるようにしとくのめちゃくちゃ重要ってこと。
やっぱり誰かと一緒に何かしようと思うとどうしても、みんなの都合を考慮しないといけないし、
それはそれで必要なことだし楽しい部分でもあるのかもしれないけど、
元来、天才的なワガママ人間の私としては、
ワガママを通したいと思っちゃうわけなんですよ。特に大事な用事であればあるほどね。
となればね、
誰かと一緒に行動はもう無理なわけですよ。
じゃあどうするのってなると…
一人で何でもできるようになるしかないんだよね。
この前、友人と話してて、
「これから何でも家族並みに一緒にできる友人を探すより、自分1人で何でもできるようになるほうがぶっちゃけ早いよね」
って話になって。
ほんとにそうだなーと。
誰かと一緒に行動するときに相手の都合も考慮できないようなちっさい人間は、
おひとり様を極めるしかないんだよね。
って、思った次第でした。
明日は、私の都合に合わせてくれた優しい母と、一緒に楽しんできたいと思います。
ではまた〜